トルブレック・ウッドカッターズ・シラーズ 2010≪前年号はパーカーポイント90点!!!≫『神の雫』にも登場したオーストラリアが世界に誇るトルブレック!!

トルブレック・ウッドカッターズ・シラーズ 2010≪前年号はパーカーポイント90点!!!≫『神の雫』にも登場したオーストラリアが世界に誇るトルブレック!! ■現在ご注文のお届け日を調べる■待ちに待った2010年を入手いたしました!!早くも24本が完売!!12本追加致します。トルブレックらしい凝縮した濃厚果実の味わいが楽しめます!!是非こちらもご堪能ください!!赤750ml品種:シラーズ100% 産地:オーストラリア バロッサ・ヴァレー地区収穫:手摘み醸造:あらゆる作業が手作業で行なわれます。   コンクリートやステンレスタンク、木製の樽で   約6−7日間発酵が行なわれた後、バスケット・   プレスをし、無濾過・無清澄で瓶詰め。熟成:古いホグスヘッドやフレンチオークの大樽  (フードル)で12ヶ月間熟成。アルコール:14.8%クロージャー(栓):スクリューキャップ「ウッドカッターズという名前は、かつてデイヴィッド・パウエルがスコットランド高地のトルブレックという森できこりをしていた経験からきています。このワインは、その他のワインに使われている古樹ではなく、バロッサの前途有望な新進気鋭のシラーズの畑で収穫されたブドウを使っています。他の古樹と同様100%ヴィニフェラ種で接ぎ木はしていません。「森の中でたくさん働いた後、心のこもった食事と一緒に飲みたくなる赤ワインです。もちろんきこりにならなくても美味しく味わえます。乾杯。(デイヴィッド・パウエル)」 【楽ギフ_包装選択】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】■ギフトラッピングのご案内はこちら■【Aus0630】【でたぁ!!!!!!遂にトルブレックがパーカーポイント100点満点獲得!!!】パーカーポイント不動の高得点を叩き出す南半球最強の怪物[トルブレック]!!『間違いなく世界で最も素晴しいワインの造り手の一人だ!!』『世界でもっとも偉大なワイナリーであり続けている!!』とパーカーも最上級の賞賛を贈る天才醸造家デイヴィッド・パウエル!!彼が造るトルブレック最高峰ワインがなんとなんと【パーカー100点満点獲得!!】そんな世界の頂点を極めた超凄腕が造り、≪神の雫≫にも登場した極上赤ワインが2480円で堪能できます!!世界中で最も素晴しいワインの造り手の一人が手がけた複雑にして洗練された濃密感!![トルブレック・ウッドカッターズ・シラーズ 2010] そして[トルブレック・ウッドカッターズ・シラーズ2009]もパーカーポイント【90点!!】とこちらも高い評価を獲得しました!!!! オーストラリアを代表するモンスター・シラーズ【ラン・リグ】は毎年パーカーさんから【95点以上】獲得している世界トップレベルの至宝ワインです!! 毎年、パーカーさんから異例の大絶賛をうける天才醸造家、デイヴィット・パウエル氏と彼が造るトルブレックのワイン!!激賞コメントは数え切れないほどあります!!出た出た出た出た出た出たぁぁぁ!!!!!!!!!遂に!!!遂に!!!トルブレックが【パーカーポイント100点満点!!!】を獲得しました!!!!!!!!これはもう興奮せずにはいられません!!!トルブレックにつけられたパーカーポイントの過去最高評価は【99+】と、あともう一歩のところで100点を獲得できずにいたんですが、ついに念願の【100点満点!!】獲得です!!!バロッサ・ヴァレーを訪れた時は、必ずトルブレックのワイナリーに立ち寄るほど、トルブレック・ファンの私としては涙が出るほど嬉しいです!!!たとえ100点満点のワインを味わうことが出来なくても、パウエルさんが造るワインがとうとう【パーカー100点満点】を獲得したなんて感動です!!!そんなオーストラリアワインの巨匠、デイヴィッド・パウエルさんが造るトルブレックのワインの中で最も人気が高く、最もヴァリューの高いワイン、それが、[トルブレック・ウッドカッターズ・シラーズ 2010]!!あの人気ワインコミック『神の雫』の中でも、『アーティストそのものだ。このトルブレックという造り手はーーー』『瞬く間にスターダムに登りつめた天才肌の造り手!!』と語られているほど、トルブレックの醸造家、パウエル氏は世界有数のワイン産地、バロッサ・ヴァレー地区を代表する造り手です!!この地のもっとも素晴らしいブドウ栽培地を見つけ出しては再生し、驚くほどの凝縮感とワインラバーが感激するほどのコストパフォーマンスの高いワインを造り続けているんです!!土地、気候、品種を重視するパウエルさんは、まるでオーケストラの指揮者のように、全ての要素に耳を傾け、素晴らしい音色を奏でる紛れもない天才醸造家です!!数年前、現地ワイナリーでパウエルさんにお会いする機会があったのですが、これほど有名な醸造家でありながら、頭からつま先までブドウまみれになりながら昔ながらの醸造方法でワイン造りをしているその姿に感動しました!!そんな昔ながらの製法で丁寧に造るトルブレックのワインは世界中で大絶賛され、高い高い評価を獲得しているんです!!特にパーカーさんからは、─────────────────────────wine advocate #148間違いなく世界で最もお買い得な赤ワイン!─────────────────────────wine advocate #165このノックアウトされるような驚きの出来はワイン市場で最もお買い得なワインのひとつ!─────────────────────────wine advocate #135もし私がオーストラリアの最優秀生産者を選ぶならば、迷わずデイヴィット・パウエルを選ぶ。─────────────────────────wine advocate #161デイヴィット・パウエルは間違いなく世界で最も素晴しいワインの造り手の一人。─────────────────────────wine advocate #173デイヴィット・パウエルは、バロッサ・ヴァレーのベンチマークであり続けるとともに、世界でも最も偉大なワイナリーであり続けている。─────────────────────────と、毎年トルブレックに、またパウエルさんに異例の大絶賛を繰り返しているんです!!これほどパーカーさんから激賞される造り手が今まであったでしょうか!?さらに、あのオーストラリアワインの最高傑作にして偉大な怪物、[グランジ]と肩を並べるトルブレックの最高峰ワイン、[ラン・リグ]に関しては、○2007年 98点○2006年 96点○2005年 98+点○2004年 99+点○2003年 99点○2002年 99点○2001年 99点○1999年 97点○1998年 99点○1997年 98点○1996年 96点○1996年 95点○1996年 95点○1995年 95点と、リリース以来≪95点以上!!≫という、驚くべき評価をつけているんです!!!!!その年の気候の良し悪しにかかわらず、パーカーさんが毎年毎年これだけ高く評価し続けるワインは、なかなかありません!!そして『神の雫』に登場したワインというのがトルブレックの中でもっとも手頃に楽しめて、もっとも人気の高い[ウッドカッターズ・シラーズ]です!!こちらのワインもパーカーさんから○2009年 90点○2008年 91点○2007年 89点○2006年 92点○2005年 93点○2004年 91点○2003年 92点○2002年 92点○2001年 90点○1999年 90点と、2007年以外は90点以上を獲得し、さらに『この衝撃を受けるほどの素晴らしい出来のワインは、ワイン市場でもっともお買い得なワインの一つである!!』『間違いなく世界でもっともお買い得な赤ワイン!!』とパーカーさんがこれでもかぁ〜!!というくらい、褒めちぎっていることから、日本でも一気にその人気と知名度が高まりました!!今回ご紹介する2010年はリリースされたばかりとあって、まだその評価はでていませんが、2009年ヴィンテージはパーカーポイント【90点!!】を獲得し、そのコメントには、『深みのあるガーネット/紫色の2009ウッドカッターズ・シラーズ2009は熟したチェリー、キルシュ、ブラックベリーの濃厚な香りをもち、ほのかなフローラル、ジャスミン・ティーのニュアンス、スパイス・ボックスと共に広がる。フルボディで、濃縮した口あたりで快活さももち合わせ、ミディアム・レヴェルのしなやかなタンニンが、質感に肉厚さを与えている。そして長いフィニッシュに続く。今から2017年以上楽しめる。』と、その重厚な味わいをコメントしています。濃厚にして芳醇なこのワインは、素晴らしく純粋な果実と、その質感、複雑さ、フィネスを融合させています。エレガントで構造のしっかりとした力強い味わいで、トルブレックのワインを初めて味わう人にとって最高の導入ワインとなるでしょう。これは絶対に!!絶対に!!赤ワイン好きの方はたっぷり買ってください!!!!【パーカーポイント100点満点ワイン!!】を生んだ、オーストラリアワインの巨匠、デイヴィッド・パウエルさんが造る人気ワインを是非ともご堪能ください!!!!

販売店:YNSトウキョー(ワインズ東京)

¥2,604 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る