シャトー・プピーユ [現行VT] フランス/ボルドー/コート・ド・カスティヨン/【受注発注商品】

シャトー・プピーユ [現行VT] フランス/ボルドー/コート・ド・カスティヨン/【受注発注商品】 【現行品のヴィンテージに関して】 こちらの商品はメーカー・輸入業者の在庫を順次入荷する現行品となります。 その為、現在掲載中の商品写真のヴィンテージと、ご購入時にお届け可能な ヴィンテージが異なる事がございます。現在のヴィンテージについての、 確認を御希望の方はお手数ですが、フォームからお問い合わせいただくか、 ご注文の際の備考欄に「ヴィンテージ確認希望」とご記載下さい。 タイプ 赤ワイン モトックス 商品名 Chateau Poupille (シャトー・プピーユ) 内容量 750ml 製造元 Mis en Bouteille au Chateau (シャトー元詰) 原材料 メルロー 100% 90年代中頃、マイナーなアペラシオンだったコート・ド・カスティヨンから彗星のごとく現れた生産者。カリーユ氏は各国での経験を生かし、様々な技術に挑戦しています。〜こちらの造り手のワイン一覧〜 プピーユ[2006] プピーユ[2005] シャトー・プピーユ[現行]ブラインド・コンテストでシャトー・ペトリュスと張り合った シャトー・プピーユ [現行VT] フランス ボルドー コート・ド・カスティヨン  ボルドー右岸サン・テミリオンのすぐ東側に位置する“コート・ド・カスティヨン”。僅か10数年前までは高品質なワインが存在するなどとは誰も考えていなかった、このマイナーなアペラシオンから彗星のごとく現れ、そのような状況を変えたのが、この「シャトー・プピーユ」のオーナー、フィリップ・カリーユ氏です。 1990年代中頃から突如としてここカスティヨンのワインが話題となり、無名の産地であるこの地に、このような傑出したワインが存在するという驚きが渦巻きました。 彼の造り出す「濃く、絹のように滑らかなワイン」は品評会でも話題となり、専門家によるブラインド・コンテストで、最後まであの『シャトー・ペトリュス』と張り合ったこともあるという実力派です。カリーユ家はサン・テミリオンを拠点に、1790年には既にサン・テミリオンでワイン造りを始めていました。フィリップは父方と母方両方のシャトーを受け継ぎ、現在3つのシャトーの運営をしているオーナー醸造家です。ウノローグ(醸造士)でもある彼は、若い時からその能力を発揮、ギリシャや南アフリカといった各地で醸造技術者として請われ、海外のワイナリーでも活躍してきました。 彼が引き継いでから、一族のシャトーの品質・味わいは大きく向上。より自然な栽培方法、より厳格な収穫時の選別、樽熟成中に澱とワインが均一に接触する為の回転式樽ラックの導入...など不断の改革を進め、年々その品質を向上させています。

販売店:ワイン脇田

¥1,964 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る