マコン・クリュジィーユ マンガニット [2005] アラン・グイヨ前代未聞の味わい!完熟ぶどうから造られた、まさに小梅の味わいの辛口赤ワイン!!

マコン・クリュジィーユ マンガニット [2005] アラン・グイヨ前代未聞の味わい!完熟ぶどうから造られた、まさに小梅の味わいの辛口赤ワイン!! 商 品 名 マコン・クリュジィーユ マンガニット 2005アラン・グイヨ 商品説明 これはとても珍しい!小梅の味がする辛口赤ワインを見つけました!このワインとの出会いは、ワインの展示会でした。いろいろなワインが出展されている中、群を抜いて印象的だったのがこの「マコン クルジィーユ マンガニット」でした。このワインを飲んだ瞬間、小梅のような味わいがフワーっと広がりました。それがとても衝撃的だったことを今でも覚えております。ではなぜ、ぶどうから造っているはずなのに、小梅のような味わいがしたのでしょうか?その答えは、こだわりのぶどうそのものにありました。このワインは、100%無農薬の凝縮した完熟ぶどうから造られています。さらにぶどうをより凝縮させるために、1本のぶどうの樹では、ぶどうを間引きしてほんのわずかしか房を残しません。そのため栄養が凝縮され、実ったぶどうすべてがとても濃密なぶどうになります。そうやって、ぶどう作りから相当の手間暇をかけています。しかもこのワインのためだけに、このぶどうを作っているというのですから驚きです。このように、手塩にかけて作られたぶどうの濃縮した味わいが、まるで小梅のような味わいになったというわけです。このワインの造り手さんは、アラン・グイヨさんという情熱的な方で、ぶどう作りには大変こだわり、ぶどうはすべて有機栽培で作っております。もともとこのオーガニックなワイン造りは、父のピエールさんから受け継いだのですが、ピエールさんの時代には、なかなかこのやり方が理解されず苦労されたようです。当時、父のピエールさんは、地元のワインを飲むたびに胸やけやひどい頭痛になやまされていたので、『もっと体に優しく頭痛のしない、おいしいワインは造れないものか?』と、独学でワイン造りを始めました。そして勉強をしていくうちに、農薬を使ったぶどうが頭痛などの原因だったことが分かり、それ以来、一切農薬や化学肥料を使わずに、ワインを造り始めたのです。そのスタイルは、他の造り手さんからは非難が続きましたが、彼は自分のスタイルを崩さず貫き通しました。その結果、息子や孫の代になり、世の中に認められる素晴らしいワインとなったわけです。素材から丁寧にこだわりぬいて造られたこのワイン、1年にほんのわずかしか入荷しないワインですので、ぜひお早めにどうぞ。※ワインを開けてから、すぐに飲むよりも、少し時間をおいてから飲まれる方がよりおいしくいただけます。 タイプ 赤ワイン ボディ フルボディ 原産国 フランス 生産年 2005年 原産地 ブルゴーニュ 味目安 辛口:★★★ アルコール度数 12.5% 内容量 750ml 生産者 アラン・グイヨ ぶどう品種 ガメイ

販売店:ワイン商人 ドゥアッシュ

¥4,200 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る