イエルマン ピノ・ビアンコ [現行品] イタリア/フリウリ/

イエルマン ピノ・ビアンコ [現行品] イタリア/フリウリ/ 【現行品】のヴィンテージに関して こちらの商品はメーカー・輸入元より現在流通中の商品を、順次入荷する現行品となります。 その為、現在掲載中の商品写真のヴィンテージと、ご購入時にお届け可能な ヴィンテージが異なる事がございます。現行品のヴィンテージについて、 確認を御希望の方は、お手数ですが、電話、メールにてお問い合わせいただくか、 ご注文の際の備考欄に「ヴィンテージ確認希望」とご記載下さい。 タイプ 白ワイン エノテカ 商品名 PINOT BIANCO(ピノ・ビアンコ) 内容量 750ml 製造元 JERMANN(イエルマン) 原材料 ピノ・ビアンコ 甘く熟したメロンのようなアロマ、味わいも同じくジューシー。イエルマンってこんなワインを造るからいろいろ飲んでみたくなる。全体を支配するクリーンな印象は、ドリームス、カポ・マルティーノからこのピノ・ビアンコまで一貫し、質の高さを感じさせます。 〜こちらの造り手のワイン一覧〜 ワー・ドリームス[2009] ワー・ドリームス[2007] ワー・ドリームス[2006] ピノ・ビアンコ[現行] ピノ・グリージョ[現行] ピニャコルッセ[1999] ソーヴィニヨン[現行] シャルドネ[現行] カポ・マルティノ・イン・ルッタリス[2000] ヴィナーエ[現行]ワインはビジネスではなくライフスタイル。 イエルマン ピノ・ビアンコ [現行品] イタリア フリウリ  イエルマンはイタリア北東部のフリウリ・ベネツィア・ジュリア州にあるワイナリー。ドリームスに代表されるようにモダンなイメージが先行するイエルマンですが、ひとつひとつのワインを取り上げると、モダンどころか伝統に重きを置き、手堅く保守的ですらあるコンセプトに基づいて造られていることがわかります。イエルマンが持つ最大の魅力は、伝統と革新の融合による“モダン”さなのです。そうしてイエルマン流にモダンに仕立てられたワインは、クリアで洗練されたテイスト。香りや味わいが主張しすぎずエレガントなスタイルはまさしくフードフレンドリーでどんな料理ともマッチします。フリウリ・ベネツィア・ジュリア州は北をオーストリアと、東はスロヴェニアと国境を接しています。スロヴェニア国境に近いゴリツィアという地域は、オーストリアに帰属していた時代から白ワインの名醸地として名高く、いまでも高品質白ワインの最大の産地です。イエルマンはそのゴリツィアのヴィラノーヴァ村という土地に、150haの畑を有し本拠地を構えています。イエルマン家は1881年に母国のオーストリアから戦火を逃れて移住し、この地で開墾を始めました。現在の当主、シルヴィオ・イエルマンは4代目になります。シルヴィオはコネリアーノにある醸造大学を卒業した後、マリオ・スキオペット氏の教えを受けるなど積極的に知識と腕を磨き、それまでは近郊の住民に売るのみで知られることのなかったイエルマンを、一躍世界レベルまで押し上げたのです。

販売店:ワインセラー脇田

¥2,709 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る