シャトー・レオヴィル・バルトン [2008] サンジュリアン 【楽ギフ_包装選択】蔵出し

シャトー・レオヴィル・バルトン [2008] サンジュリアン 【楽ギフ_包装選択】蔵出し ギフト対応 ラッピングは有料です驚嘆のコストパフォーマンス!5大シャトーのうち3つがある事で有名なポイヤック村。かの有名なシャトー・マルゴーのあるマルゴー村。この二つのスターに挟まれた場所に、サンジュリアン村は位置します。サンジュリアン村で造られるワインは、フローラルで、香り高く、優雅で繊細で柔らかいものが多く、ポイヤックのワインとマルゴーのワインのどちらにも似た部分を持ちます。サンジュリアンで一番有名で、最も評価が高いのは、恐らく、シャトー・レオヴィル・ラス・カーズです。5大シャトーではないけど、品質も評価も、5大シャトーに勝るとも劣らないと言われる「スーパーセカンド」の筆頭に位置づけられるワインです。このレオヴィル・ラスカーズに続き、レオヴィル・バルトン、レオヴィルポワフェレ、デュクリュ・ボーカイユー、グリュオー・ラローズの5つのシャトーが、第2級特級格付けを受けています。これらの中で、レオヴィルの名前を冠する3つのシャトー、バルトン、ラスカーズ、ポワフェレは「レオヴィル3兄弟」とも呼ばれ、共にサンジュリアンのトップワイナリーの一つと見なされています。現在では、各シャトーのオーナーは異なり、それぞれの方針に基づき、違うスタイルのワインが造られています。ですが、ワインのスタイルは事なれど、どれも甲乙つけがたい素晴らしいワインである事は間違いありません。レオヴィル・バルトンは、実は、私は大好きなワインです。このワインに対して、私の持っている印象は「安定感」と言えるかもしれません。グレートヴィンテージと言われる年も、難しいと言われる年も、毎年、間違いなく良いワインを造ってくれて、ガッカリさせられた事がありません。ヴィンテージの良し悪しに左右されず、毎年高品質のものを造り続けられるという、とても頼もしいシャトーです。★お願いします★最近、当店のサイトにおける文章を、そのまま転載して使用される方が見られます。文章の無断引用、転載は固く禁じます。【シャトー・レオヴィル・バルトン 2008年 サン・ジュリアン】Chateau Leoville Barton [2008] Saint Julien2008年のボルドーワインは、世紀のヴィンテージとも言われた2009年の陰に隠れてしまい、どうしても少し地味な存在と思われがちです。でも実は2008年のワインは、かなりいいものが多いのです。大騒ぎするような偉大なヴィンテージが、連続して来たことや、世界的な不況の影響で、余り注目されなかったおかげで(?)、高品質の割には、いまだリーズナブルな価格で取引されており、ワイン好きには見逃せないヴィンテージなのではないかと私は思います。もちろん、2009年や2005年に比べると、確かに小ぶりな出来であることは否めません。ですが、ちゃんと完熟を感じる豊かな果実味、バランスの良い酸味、豊富でなめらかなタンニン等、どれをとってもレオヴィル・バルトンらしい、うまくまとまった秀逸なワインです。自信をもっておすすめします!★このサイトにおける文章の無断引用、転載を禁じます。[RP93-95+点]【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】

販売店:確かなモノ探しと銘酒トレイル

¥7,350 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る