最高に滑らかなデザートシェリー。時間を忘れさせてくれる旨さ!ボデガス・ラ・シガレラペドロ・ヒメネス・ラ・シガレラ

最高に滑らかなデザートシェリー。時間を忘れさせてくれる旨さ!ボデガス・ラ・シガレラペドロ・ヒメネス・ラ・シガレラ 正式なボデガの名称は、ボデガス・マリア・デル・ピラール・ガルシア・デ・ベラスコと、かなり長い名前ですが、この蔵元のブランド名でもある、“シガレラ”の名前で親しみを込めて呼ばれています。設立は、1758年と古く、初代のホセ・コロム・ダルボ氏が、サンルカールで数々の不動産を所有し、そのなかの所有物件であるボデガでシェリービジネスを開始したのが始まりで、現在で9代続いています。とっても小さな家族経営の蔵元さんで、今でも、昔ながらの量り売りもしており、街の人々が空き瓶を持って買いに来るそうです。ボトリングマシンなども無いので、1本1本手作業でボトル・コルク詰めをしていて、他の蔵元さんと比べると、一昔前にタイムスリップしたような気持ちになるそうです。全てにおいて、今では珍しくなった経営をしていますが、それだけに、造り手さんとの距離がとても近いと言えます。【使用品種】ペドロ・ヒメネス100%【タイプ】柔らかなコクの甘口 【味わいの濃さ】←軽快・濃い→ 123456 【ティスティングコメント】平均熟成は8年。黒褐色の深く濃い色合いは、ペドロ・ヒメネスならでは。干しプルーン、黒糖、チョコレートなど、甘さを感じる深い香りは素晴らしいものがあります。飲むと、まったりした重厚なコクと、柔らかな甘味・・・他の蔵元のペドロ・ヒメネスと比べると甘さはおとなしく、喉まで一切引っ掛りとクドさを感じさせず、染み込んで行きます。余韻も非常に長く残りますよ♪Bodegas La Cigarrera (ボデガス・ラ・シガレラ) ◆小さなボデガですが、伝統製法と恵まれた気候から、非常にソフトなタッチの酒を産み出します。正式なボデガの名称は、ボデガス・マリア・デル・ピラール・ガルシア・デ・ベラスコと、かなり長い名前ですが、この蔵元のブランド名でもある、“シガレラ”の名前で親しみを込めて呼ばれています。設立は、1758年と古く、初代のホセ・コロム・ダルボ氏が、サンルカールで数々の不動産を所有し、そのなかの所有物件であるボデガでシェリービジネスを開始したのが始まりで、現在で9代続いています。とっても小さな家族経営の蔵元さんで、今でも、昔ながらの量り売りもしており、街の人々が空き瓶を持って買いに来るそうです。ボトリングマシンなども無いので、1本1本手作業でボトル・コルク詰めをしていて、他の蔵元さんと比べると、一昔前にタイムスリップしたような気持ちになるそうです。全てにおいて、今では珍しくなった経営をしていますが、それだけに、造り手さんとの距離がとても近いと言えます。

販売店:カガヤ

¥3,465 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る