【送料無料】Step4:あのワイン格付けに挑戦!ワタシの舌は一流か三流か?セット 【送料無料】

【送料無料】Step4:あのワイン格付けに挑戦!ワタシの舌は一流か三流か?セット 【送料無料】 ワインコメント その差10倍以上、さてあなたはワインの価値が分かるか?高級なワインは白ワインの筆頭に挙げられる“ムルソー”、その独特の味わいは飲みなれた方なら「これはムルソーね」と当てられるほど個性的、味の幅と奥行きがあり、口に残った味わいがいつまでも鼻の奥あたりに漂います。またもう片方のワインはムルソーと同じ品種のシャルドネ種からつくられたワインですが、普段のお食事に合わせていただくためにつくられたリーズナブルで幅広く愛されるタイプのワインです。さて、条件を同じにするためにグラスを2脚セットにしています。同量を注いで味わってみてください。ブラインドテストと言って目隠しで味わった方がいいです。そのためにはワインのラベルを隠したり見えないところで注いでくれる助っ人が必要かもしれません。また何かイベントの余興としてこのセットを使うのもよいかもしれません。750ml入りなので15名くらいまでなら参加いただけます。 詳細説明 国:フランス 産地:各地 クラス:アソートセット 色:白 タイプ:アソートセット 容量:750ml × 2本 生産年:- 主な品種:シャルドネ  ※それぞれのワインの特徴は商品と一緒にお届けする「ワイン味わい研究所コメント」をご覧ください。   まず香りをかいでください。そしてヨーグルトのパッケージを開けた時の香りを想像してみてください。そしてワインを口に含んでください。ナッツを食べたときのオイリーで香ばしい風味を感じられませんか。このセットにある高級白ワインはまだ若く、それらの風味はまだ弱いかもしれませんが、このクラスのワインは熟成により弱かった特徴がどんどん顕著に現れます。実はあと5年くらい待った方が本来の味わいを感じることができます(今飲むともったいないわけですね)。   生き生きとした柑橘系の香りがスゥーと元気に香り立ちます。ワインの種類によってそれがレモンであったり、ライムに感じたり。味わいはグレープフルーツであったりリンゴであったり。とにかくひたすらフレッシュで酸味が元気です。高級ワインと違って熟成させるのではなく、なるべく夏を越さないように早めに飲みきってしまうのがよいです。     一般的なワインは酸味が特徴です。私たちの食生活で酸味を効かせたお料理はたくさんあります。ポン酢をかけていただくお料理、鍋料理、サラダ、生牡蠣、焼き魚などです。少し飛躍した言い方にはなりますが、ワインがレモン代わりだと考えればお料理との相性も簡単に思えてきませんか。高級ワインにはヨーグルトの風味があると言いました。よってミルク仕立てのソースをかけるようなお料理、グラタンやホワイトシチューはいかがでしょうか。具に魚介類を入れるとさらにグッドなハーモニーを奏でます。しっかりとした酸味はコッテリしたクリーム系の味わいとからみあい、ナッツの香ばしさは海老などの甲骨類となら同じ風味でピッタリ合います。  

販売店:ワインとグルメ食材専門店ボンルパ

¥13,050 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る