★30%OFF!★フェアヴァレー・ピノタージュ[2006]エントリー&2コーナー購入でポイント5倍!(8/16 9:59まで)

★30%OFF!★フェアヴァレー・ピノタージュ[2006]エントリー&2コーナー購入でポイント5倍!(8/16 9:59まで) フェアヴァレー・ピノタージュ[2005] 産地 南アフリカ タイプ 赤/ミディアムボディ 使用品種 ピノタージュ100% 内容量 750ml 複雑性のある香りだけで価格以上の価値!? 飲み飽きしない味だからお食事用にGood!! ラベルには「大地を耕す手は魂を満たす」というフェアヴァレーのスローガンとともに、ふたつの手が描かれています。これは「手があれば何かができる...、子供に食事を与えることも、仕事をすることも」という想いをあらわしたものなんだそうです。   ピノタージュはブルゴーニュで知られるピノノワールとローヌ地方のサンソーの交配品種。サンソーを南アフリカではエルミタージュと呼ぶため、ピノタージュという名前になったんだそうです。 【テイスティングコメント】 正直安ワインだと思ってなめてかかってたんですけど、さすがフェアヴューでワインを造っていた方達が造ったワイン、いい香りが漂います。ブラックチェリーみたいな果実の香りに、ヴァニラやコーヒー、チョコレートみたいな香りが混ざります。複雑性のある香りはそれだけで価格超えの価値あり!? 口あたりはとっても軽やかで、チョコレートやコーヒーを感じさせつつもとてもチャーミングな味わい。ぼてっとした重苦しさがないから飲み飽きしません!お肉料理やスパイスの効いたお料理とご一緒に。「南アフリカの最も魅力的なワインの造り手。」 『ワインスペクテーター』誌が5ページにわたって大特集!! フェアヴァレー 「南アフリカの最も魅力的なワインの造り手。本家はチャールズ・バックだ。」と『ワインスペクテーター』誌が5ページにわたって大特集! 『ワインスペクテーター』誌10月31日号で、「南アフリカで最も成功を成功を収めた造り手」として、フェアヴュー、フェアヴァレーのオーナー、チャールズ・バック氏と彼のチーム、そしてチャールズが手がける3つのブランドが特集されました。 その特集の中でフェアヴューのワインは91点、90点と超高得点を獲得! ●フェアヴュー・ワイナリー フェアヴュー・ワイナリーの歴史は長く、初めてワインがつくられたのは1699年。幾度となく改革を行い、より良いものを生み出そうと前進し続け、それは三世代にわたり今も脈々と受け継がれています。このワイナリー、南アフリカワイン協会ガイドブックで「南アフリカにおける単一畑ワインのパイオニア」と賛辞を受け、さらに南アフリカワインの評論の権威ジョン・プラッター氏もなんとここのワインに4つ星評価をつけているんです!そしてそして、かの有名評論家ロバート・パーカーや『ワイン・スペクテイター』誌などの評価も受け、世界のワイン業界で話題になっているんです!まさに、世界が認める実力のワイナリーです!! 登場早々にロンドンの有名なワインショップでも扱われ、世界の注目を集めた新星ワイナリーフェアヴァレー!フェアヴューで働くトミー・フォルテュイン氏と彼のコミュニティー(共同体)の職人達は「いつか自分達でもワイナリーを持ちたい」との夢を持ち、資金を貯め続けていました。そして1997年、フェアヴューの社長シャルルバック氏と南アフリカ政府の援助を受けて夢が叶う事となったのです。フェアヴューで得た知識と経験により生み出された、すごいコストパフォーマンスをもつワインたちです! 「大地を耕す手は魂を満たす」という彼等のスローガンと共にラベルに書かれた2つの"手"。これは彼等の「手があれば何かが出来る・・・子供に食事を与えることも、仕事をすることも」という想いが託されているんです。

販売店:AUTHORITY style

¥880 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る