【名手酒造】黒牛仕立て ゆず酒 720ml場数を踏んだ貴方に、飲んで欲しい

【名手酒造】黒牛仕立て ゆず酒 720ml場数を踏んだ貴方に、飲んで欲しい 場数を踏んだ貴方に、飲んで欲しいくろうしじたて ゆずしゅ黒牛仕立て ゆず酒酒蔵名名手酒造所在地和歌山県田辺市下三栖1475原材料清酒【米(国産)、米こうじ(国産米)】、糖類、醸造アルコール、柚子果汁製造責任者名手 孝和 アルコール分10%※※当店では未成年者への酒類の販売をしておりません。お客様のご年齢をご記入ください。日本酒の酒蔵から黄色いボトル…これは、まさか!和歌山といえば「黒牛」っていうぐらいに有名なお酒です。しっかりとした味わいの中にある米の旨味は家庭料理にめっぽう強い。そう、いわしと梅干の煮物なんてピッタリ。まるで、ずっとそこにあるかのようなとっても懐かしい柚子の香り。安心感がそこにあります。黒牛柚子酒はほろ苦くて、やさしい。頼りがいのある人がタイプって合コンで話すそんなあなたにおススメです♪ピンと一筋芯のある柚子酒が仲間入りです※このバロメーターはこの梅酒の持つ性格をわかりやすく示したもので、品質の優劣を示したものではございません。和歌山県産柚子果汁を、甲類焼酎と純米酒黒牛の原酒にブレンドし、オリジナルな製法と発想でさわやかな香り・酸味と、まろやかな味わいのバランスをとっています。アルコール分は控えめで軽快です。慶応2年(1866年) 和歌山県 海南市、黒江の地にて創業。 小規模ながら精選した原料米を全て自家精米し、水は蔵にある井戸水「万葉黒牛の水」を使用するなど、高品質の日本酒を醸しています。

販売店:梅酒屋

¥1,500 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る