ドメーヌ・サラダン[2007]ロイ ルージュ 750ml

ドメーヌ・サラダン[2007]ロイ ルージュ 750ml ギフト対応 □商品説明収穫後、コンクリート製のタンク内で天然酵母を使用し10日間発酵後、コンクリートタンク内で9ヶ月間熟成。重厚さより、滑らかさや果実味と酸のバランスの良さが見事な赤ワイン。心地よい味わいが特徴。 フランス人男性の名前「ルイ」が南フランス・プロヴァンス地方では「ロイ」となる。ロイはサラダン姉妹の父の名前。26区画ある葡萄園のブレンドで、父親が45年前に植えた葡萄が中心となっている。 滑らかな味わいで、今飲んでも美味しく、また年月を経るにしたがって、熟成した味わいが楽しめる。□商品詳細 商品名: ロイ ルージュ 原語表記: Domaine Saladin Loï Rouge ヴィンテージ: 2007 タイプ: 赤ワイン・ミディアムボディ 容量: 750ml生産者名:ドメーヌ・サラダン 産地: フランス コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ A.O.C. 葡萄品種: グルナシュとグルナッシュ・ブラン合わせて80%、カリニャン10%、シラー10% その他:   □受賞・評価 2010年ECOCERT認定。−ドメーヌ・サラダン− ■20世紀以上の歴史を刻むワイナリー サラダンはフランス、南ローヌの北端、コトー・デュ・トリカスタンのローヌ川対岸の地を西に入った人口2500人の小さな村、サン・マルセル・ダルディシュに1位置する小さなドメーヌ。 その歴史は古く1422年代からブドウ造りを行っていたことが、村の古文書に記されています。 ■一度も農薬に触れたことのない無垢な自然環境 サラダンのブドウ畑には一度も化学薬品が使用されていないとのこと! 「誰も農薬を売りに来なかったから」という理由ですが、まさに初めからBIOという恵まれた自然環境の中でのブドウ栽培が今に引き継がれています。 −伝統と最新技術の見事な融合− ■2004年ドメーヌは若い世代に託された 現在、ワイナリーを運営するのは、当主ルイの二人の娘。 姉、マリー・ローランスは醸造学校を卒業後フランス国内や海外のワイナリーで研修を積みドメーヌのワイン造りを担当し、妹のエリザベッタは、インターローヌ(ローヌワイン委員会)でワインのマーケティングを実践後、現在は販売マーケティングを行っています。 2004年からワイン造りを行っているマリー・ローランスは、病に倒れた父の「ワインが語りかけてくる声を聞け」という教えを守りサラダン家の伝統を堅持しながらも、衛生管理や最新技術を取り入れてきました。そして代々築かれたワイン造りの伝統の上に自らの新たな感覚を融合させ、純粋で美しいワインを生み出しました。 ■フランスでも注目のワイナリー   自然環境への関心が高まっている今、サラダンのナチュラルでピュアなワインは、フランスでも注目を集め、ミシュラン三ッ星レストランの「ル・グラン・ヴェフール」、「ラセル」、「メゾン・ブランシュ」、「メゾン・ピック」、パリ・サンジェルマンデュプレの超人気店「ル・プレヴェール」等で採用されている他、ワインショップとして有名なデパート ギャラリー・ラファイエットでも大きく展開されています。

販売店:伊豆のワイン蔵 なかじまや

¥2,100 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る