アンリ・ブルジョワ・サンセール・ダンタン 2002

アンリ・ブルジョワ・サンセール・ダンタン 2002 非常に希少です!!限定24本!!お早目にお求めください。2012.3.※写真は2008年の表示ですが、商品は2002年となります。※品切れの際、至急インポーター様の在庫を確認し、 補充いたしますが、終売の場合は何卒ご容赦ください。Henri Bourgeois Sancerre d'Antan [2002]色・容量白750mlALC%ブドウ品種ソーヴィニヨン・ブラン100%産地フランス・ロワール地方味わい辛口ラベル表示酸化防止剤(亜硫酸塩)【ダンタン】はシレックス土壌の中でも特に良質で樹齢40年以上の葡萄樹を含む区画。シレックス=火打ち石が日中の熱を蓄え、夜も暖める為、葡萄が十分に熟す。39hl/haという大変低い収量により、凝縮度の高い、しっかりとした骨格のワインを生み出す。自然酵母のみで発酵後11ヶ月の熟成。このテロワールの特徴を最大限に引き出した上級キュヴェ。ジャン・マリー氏のこのワインへのコメントは、『当初は硬いワインであったが、現在では。蜜蝋の香りが非常に官能的なレベルまで達している。そこにスパイスやヴァニラの香りが混じりこむ。ダンタンらしいシレックス(火打ち石)土壌から来る美しいミネラルがこのワインの最大の特徴。アカシアやオレンジの花の香りが長く残る。』【モンダネ】や【ジャティス】との比較もおすすめです!!こちらはさらに希少な24本限定!!シレックス土壌は非常に硬い土壌のため、若いうちは酸味がしっかりしているのが特徴ですが、熟成させるとやわらかさが加わります。サンセール最上の区画のトップキュヴェの味わいをぜひお試しくださいませ!!※シレックス(Silex)粘土:8-25%、石灰:3%、砂利:72-89%白亜紀セノマニアン。9千年〜8千年前の土壌とされる。ロワール河に沿って位置するサン・サチュール村などに多く見られる。キンメリジャンより更に力強いミネラル。シレックスの特徴である火打石香も印象的。醸造直後はやや閉じているが1年程でより複雑な香りが現れてくる。長期熟成タイプのワインを生み出す。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・美しい自然と豊かな田園地帯に囲まれたロワール河流域はフランスで最も豊穣な地方と言われています。中世には貴族たちが自然や狩りを楽しむための優雅な城が次々に建てられました。今はそれらの古城のある風景がロワールを特徴づける絵になり、自然の中に華麗な姿を見せる古城巡りが観光のハイライトとなっています。このロワール河上流で、ワイン大国フランスでも屈指の白ワインを産みだす産地がサンセール。河の両岸に広がる特色を持った石灰質の土壌、内陸性の気候などの影響により、フランスで最も素晴らしいソーヴィニヨン・ブランが造られる地域として有名で、このブドウから花の香りがたっぷりの、そしてフルーティーな酸味を持った白ワインが産み出されています。ドメーヌ・アンリ・ブルジョワは、このサンセールの地で10世代に渡ってワインを造りつづけているドメーヌ。山羊のチーズ[クロタン]でも有名なシャビニョール村に位置しています。1950年当時は所有する土地はわずか2ヘクタールだったのが、今日ではサンセールと隣接するプイィ・フュメで優れたの斜面に囲まれた土地を65ヘクタールまで拡大しました。それぞれの畑が異なる地層を持ち、また畑の向きや樹齢によって収穫されるブドウもそれぞれが違った個性をもたらします。そのため、ドメーヌ・アンリ・ブルジョワではサンセールの白ワインだけで実に9種類ものワインを造っています。またサンセールにて最初に新樽での醸造を行ったのも、アンリ・ブルジョワ。さらには極限られた年だけに遅摘みのブドウから少量仕込まれる甘口タイプなど、常に新たなチャレンジを続けています。その品質の高さは世界で認められ、特にアメリカの有力ガイド誌[ワイン・スペクテーター]は毎年、高い評価を連発、2004年には年間トップ100の35位にこの造り手のワインがランクイン、またあのロバート・パーカーさんもこのエリアの優良な生産者として、アンリ・ブルジョワ名を挙げています。

販売店:京橋ワイン

¥6,279 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る