【6本〜送料無料】トリスケレ シチリア ロッソ 2007 ドゥーカ ディ サラパルータTriskele Sicilia Rosso 2007 Duca di Salaparuta [イタリアワイン]

【6本〜送料無料】トリスケレ シチリア ロッソ 2007 ドゥーカ ディ サラパルータTriskele Sicilia Rosso 2007 Duca di Salaparuta [イタリアワイン] ドゥーカ ディ サラパルータ“トリスケレ”とはシチリア州旗のシンボルになっている3本足の太陽のこと。3つの岬を抱くシチリアを表しています。ブドウは品種ごとに発酵させた後ブレンドし、マロラクティック発酵の後バリック(小樽)で熟成。マラスカやバニラの濃厚な香り、なめらかな口当たりで、余韻が長い、10年以上の長期熟成に耐えうる逸品です。  750mlネーロ・ダーヴォラ、メルロー イタリア・シチリアIGT(IGP)  赤13.5度 本商品は下記温度帯の商品と同梱可能です。[常温] [冷蔵便のみ] [冷蔵便・冷凍可]  1824年、シチリア州パレルモ県カステルダッチャに誕生したワイナリー、ドゥーカ・ディ・サラパルータ社。映画や本にも登場するシチリアワイン“コルヴォ”シリーズの造り手としても広く知られています。当時シチリアで隆盛を振るっていたサラパルータ公爵は、世界各国から訪れる大使や伯爵といったゲストをもてなすために所有地で採れるブドウからワインを醸造し、ワインを造り始めました。 ワイン造りを継いだ3代目当主のエンリコ公は、フランス・ボルドーで醸造技術を学び、帰国後は最新設備の導入やフランスからの専門家の招聘などを通してコルヴォ・ワインの品質を飛躍的に高めました。またエンリコ公は当時は珍しかった、ワインに統一したラベルを貼るというマーケティングを初めて取り入れました。この功績をたたえ、彼に捧げられたワインがネーロ・ダーヴォラ100%のドゥーカ・エンリコです。 エンリコ公の娘で、コロンバ・プラティノを造った、トパツィアの時代には同社の経営はシチリア州に委ねられることになったため、財源が拡大し、瓶詰めラインにフルオートマティックの機械を設置するなどして、1980年代前半には生産量が9,500,000本に達しました。海外には、1985年の時点で全生産量の約40%をすでにアメリカ合衆国、ドイツ、イギリスなどに輸出し、90年代以降さらに海外マーケットに力を入れるようになります。 近年では、優良な土壌環境の自社畑を購入したり、シチリア全土より伝統的なブドウ品種を厳選して買い付けたりと、150年以上受け継いできた土地とブドウを最大限に活かす改革に着手しています。さらに醸造設備などに多額の投資を行い、優れたワイン造りに邁進しています。2002年からは、カルロ・カーサヴェッキア氏を新たな醸造専門家に迎え、さらなる高品質ワインを追求。シチリアワインの歴史を担っているといっても過言ではないワイナリーです。

販売店:トスカニー@イタリアワイン&食材

¥4,105 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る