【エントリーでkobo Touch予約&お買い物でポイント5倍】グラン・フロール・ディヴィーナ・コスティエーラ・ディ・マリーザ・クオモ コスタ・ダマルフィ・フローレ・ビアンコ・フィオルデューヴァ [2009] 4562166746339【12001】【YDKG-f】【あす楽対応】【お中元】最高評価連発のフラッグシップ!!

【エントリーでkobo Touch予約&お買い物でポイント5倍】グラン・フロール・ディヴィーナ・コスティエーラ・ディ・マリーザ・クオモ コスタ・ダマルフィ・フローレ・ビアンコ・フィオルデューヴァ [2009] 4562166746339【12001】【YDKG-f】【あす楽対応】【お中元】最高評価連発のフラッグシップ!! 【あす楽対応】ワイナリー名グラン・フロール・ディヴィーナ・コスティエーラ・ディ・マリーザ・クオモGRAN FUROR DIVINA COSTIERA DI MARISA CUOMOワイン名コスタ・ダマルフィ・フローレ・ビアンコ・フィオルデューヴァCOSTA D'AMALFI FURORE BIANCO FIORDUVAヴィンテージ2009原産国イタリア地方カンパーニャ州(アマルフィ)ブドウ品種リッポリ40% フェニーレ30% ジネストラ30%容量750ml種類白ワイン味わいやや辛口商品説明ガンベロ・ロッソ…最高賞3ビッキエーリ(2004-2008ヴィンテージ)5ヴィンテージ連続!ドゥエミラヴィーニ…最高賞5グラッポリ(2004-2008ヴィンテージ) 5ヴィンテージ連続!〈参考〉ワイン・ガイド各誌評価ガンベロ・ロッソ…最高賞3ビッキエーリ(2004-2008ヴィンテージ)5ヴィンテージ連続!ドゥエミラヴィーニ…最高賞5グラッポリ(2004-2008ヴィンテージ) 5ヴィンテージ連続!原産地呼称:D.O.C. COSTA D'AMALFI FURORE醸造:10月末に収獲。除梗後、フリーランジュースのみを冷却して落ち着かせ12℃に温度を管理しながら新バリックで約3ヶ月の長い発酵。発酵に使ったバリックで約12ヵ月熟成。【リッポリ種】カンパーニャの主に海沿いのエリアで栽培されアマルフィでも良く見かける品種です。果房は小ぶりで糖度、酸共に豊富で、収量を抑えることで非常に素晴らしいバランスを示します。アンズやハチミツの芳香を持ち、発酵を行う事でリースリングの様な香りにも変化します。 【フェニーレ種】アマルフィ近郊の土着品種。生育サイクルが早く一般的なトレッビアーノのクローンと比較しても2〜3週間ほど早く進みます。綺麗に熟すとアンズやハチミツ、トロピカルフルーツのアロマが特徴的なワインとなります。【ジネストラ種】同じくアマルフィ近郊の土着品種。フェニーレ同様に生育サイクルは早めですが、果皮は厚めで貴腐菌への耐性もあり遅摘みにも適しております。花やリースリングの様なフェノール香が特徴です。マリーザ・クオモのフラッグシップがこのフィオルデューヴァです。長い夏に豊富な日照量を浴びながらも、夜の海風が畑を冷却する事で豊かな酸とアロマに恵まれた白ワインに仕上がります。濃い金色の外観で、熟れたマンゴーやアプリコットのニュアンスにミモザの花やハーブや中国茶のニュアンス。口に含むと、香りのボリューム感相応の果実味がありながらも酸味がバランス良く感じられエレガントで繊細です。「イタリアを代表する白ワイン」の一つと言っても過言ではない非常に高い完成度です。注意この商品は当店実店舗でも販売しております。在庫数の更新は随時行っておりますがお買い上げいただいた商品が、品切れになってしまうこともございます。その場合、お客様には必ず連絡をいたしますが、万が一入荷予定がない場合は、キャンセルさせていただく場合もございますことをあらかじめご了承ください。※ヴィンテージが異なる場合がございます。マリーザ・クオモでは全てのキュヴェで樹齢50年以上の自根葡萄を使用し、醸造コンサルタントには「南イタリアワインの神様」と呼ばれるルイジ・モイオを採用。 南イタリアで初のミシュラン3つ星(現在は2つ星)を獲得し地下25mのカーヴに常時2万5千本以上ものワインをストックするアマルフィを代表するレストラン、ドン・アルフォンソ1890でも愛用されております。 アマルフィのみならず、イタリアを代表する生産者の一人と言っても過言ではありません。GRAN FUROR DIVINA COSTIERA DI MARISA CUOMO / カンパーニャ州(グラン・フロール・ディヴィーナ・コスティエーラ・ディ・マリーザ・クオモ)ナポリより約40kmほど南東に下った海洋都市アマルフィ一帯のワイン産地D.O.C.コスタ・ダマルフィの中で最も素晴らしいとされているマリーザ・クオモ。元はマリーザ・クオモの曾祖父が営んでいたオステリアで提供する程度のワインを手掛けていた生産者でしたが1980年にグラン・フロール・ディヴィーナ・コスティエーラを買収し本格的なワイン造りがスタートします。 現在は近代的な醸造設備を整え、醸造コンサルタントには、かつてフェウディ・サン・グレゴリオを手がけ、現在はタウラージのトップ生産者アントニオ・カッジャーノや、弊社取扱いのテッレ・デル・プリンチペなど、数々のワイナリーのコンサルタントを務め『南イタリア・ワインの神様』と呼ばれるルイジ・モイオを採用し高品質なワインを産み出しております。醸造コンサルタント、ルイジ・モイオマリーザ・クオモの位置するフローレ村は第二次世界大戦が終わるまでは地図に載っていない程の小さな村で、「天国」と呼ばれる景観とは対照的に、面積の半分以上が「崖」という農業はおろか住む事すらも過酷な環境からこのワインは産み出されます。古くからこのエリアは平らな場所が無いだけでなく痩せた土壌から穀物等の栽培には適しておらず崖に段々畑を切り開きリモンチェッロに使われるレモンや葡萄を栽培してきました。 農耕機械等の機械が一切入れず、全ての作業が手作業となり滑落の危険等と隣り合わせになりながら、海抜200〜550mの高低差のある畑で過酷な作業を行っております。※マリーザ・クオモの栽培スタッフの写真(生産者資料より)何故ここまで厳しい環境の中で葡萄の栽培を行うのか?その答えはこの過酷な環境からでしか得られない最高の葡萄が収獲出来るからです。 痩せた土壌は葡萄の根を地中深くまで伸ばし豊富な日照量に加え、海からの照り返しが葡萄の完熟を助けるだけではなく夜になると海から吹きあげる冷たい風が畑を冷やす事で豊かなアロマを保ちます。 更に海抜200〜550mの高低差により葡萄の熟し具合が斜面の上下では大きく異なり同じ品種でも個性の異なる葡萄が収獲出来る事から複雑なワインを生み出せます。 生産者は、この地方の諺「仕事をする人にご褒美を」を深く信じ一生懸命に仕事を続けています。 畑の作業は他の地域と比べて非常に厳しいものですが畑から見渡す「世界一の海と夕日」は最高との事。熱いワインへの情熱が   ここでしか造ることの出来ない        芸術品を産み出しています。畑の栽培環境前記の通り畑は切り立った崖を切り開いた段々畑で機械の一切入れない特異な栽培環境にあります。それを示す様に、過酷な栽培環境に置かれながらもその土地でしか表現できないワイン(例えばリグーリアのチンクエ・テッレやシチリアのパンテレリア島)VIni Estremiにマリーザ・クオモも登録されております。火砕岩が風化した砂質の土壌には6000本/haにもなる密植率のペルゴラ(棚仕立て)と一部が垣根仕立てで栽培されており樹齢50年を越す葡萄は全て自根葡萄です。 フィロキセラの害に侵されなかったのはフィロキセラが砂質の土壌を嫌う為と厳しい環境の為に外部から流入する危険性が少なかった為だと考えられます。イタリア国内ワイン・ガイドの評価抜粋冒頭文でもお伝えした通り、マリーザ・クオモは希少性だけでなく品質も認められており非常に高く評価されております。 2012年版スローワイン掲載文抜粋生産者情報このワイナリーはカンパーニャの農家の代表だ。30年代にこの家族の歴史が始まり、少しずつ畑を開き、岩を掘ってセラーも作った。ルイジ・モイオとの協力で非常に上手くいっている。 畑情報ワインラバーの人はフローレ村を散歩することをお勧めします。畑の葡萄は自根葡萄でペルゴラで栽培され、20年間伝統的な景色を守り続け昔のように美しい景観が残っている。海風のお陰で葡萄は健康に育つ。 ワイン情報フィオルドゥーヴァは土着品種のブレンドで造られ、素敵なブーケの中に黄色い果実の香りが感じられる。 2012年版ドゥエミラヴィーニ掲載文章抜粋フィオルドゥーヴァはコレクションすべき珠玉の出来。一番若い畑で樹齢はなんと60年!アマルフィの土壌は苦灰石由来で、そこからマリーザ・クオモは太陽や海を想起させるワインを造っている。 2012年版エスプレッソ掲載文章抜粋マリーザ・クオモはアマルフィで一番厳しく、なおかつ美しい土地にある。葡萄畑は海に向かって垂直に切り立つ岩の壁にあり、数の少ない土着品種を大事に栽培し、素晴らしくエレガントなワインを造っている。フローレ村とラヴェッロ村 フローレ村とラヴェッロ村は山を隔てた両側にあり、南向きのフローレ村の畑は太陽をいっぱいに浴びた果実味豊かなボリューミーな味わい、反対のラヴェッロは繊細でエレガントなワインに仕上がります。最高評価連発のフラッグシップ!!

販売店:バッコス

¥5,810 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る