Eto Carta(エト・カルタ)2012金龍ラベル

Eto Carta(エト・カルタ)2012金龍ラベル とびきりキュートなラベルで話題沸騰のポルトガル赤ワインが入荷!! しかも、誰とどこで飲んでも絶対外さない美味しさの”鉄板ワイン”。 贈り物に絶対的にオススメです!! 今年は、ボトル正面と右上に金色の龍がいる華やかで縁起のいい デザインとなっています。 (画像はベージュ色ですが実際は金箔を使用しています) おめでたいラベルの赤ワインで新年のご挨拶は如何ですか? 贈り物にも喜ばれるおめでたいワインです。 「エト・カルタ」のキュートなラベルは、ベルリン在住のドローイング作家、清水麻紀さんによるものです。 可愛いネズミが干支にまつわる12の動物のもとをニーポートのワインを携えて旅に出る様子がコミカルに描かれています。 ワイン名の「カルタ」とは、ポルトガル語でラベルの意味。 1)子 Rat ねずみ(マキマウスという名前のオリジナルキャラクター)が野原を嬉しそうにワインを担いで、 足取り軽く歩いて行きます。なにか今日は楽しいことが起こる予感….!? 2)丑 Ox/Buffalo 牧場で出会った牝牛とボトルをご一緒に。するとお乳からワインが!! グラスにためてもう一度乾杯!! 3)寅 Tiger 獰猛なトラにご注意! ステキなボトルは、いざという時に例えばこんな用途もあります。 4)卯 Rabbit/Hare かわいい月うさぎと、餅つきの前にちょっと一杯いきますか。 あれ?、杵ではなくて、ワインの栓抜きを持った姿も板についていますね。 5)辰 Dragon 竜だってこのワインを見せれば思いのまま。ちょっと空のお供をお願いします 。 6)巳 Snake 「蛇に睨まれたカエル」ではなく、「蛇に睨まれたネズミ」…と思いきや、危機一髪。 蛇は美味しいワインの方がお好き♪ すっかり丸呑みしてあれれ・・・?体の模様に異変あり! 7)午Horse 午がニンジンを好むのはよく知られていますが、ワインもイケます! ちょっとそこまで一っ走りお願いしたい時の上手な活用例。 8)未 Sheep/Goat すっかり酔っ払った未のふかふかの羊毛とステキなカーブの角はオシャレなソファー。 ちょっとデラックスにリラックス♪ 9)申 Monkey ニホンザルといえば温泉。…というのがヨーロッパでは何故か広く浸透している日本の定番イメージのひとつ。 温泉は日本人の心ですね〜、熱燗ではなく”赤ワイン”は如何でしょう?悪くないでしょー。 10)酉 Chicken/Rooster 屋台で焼き鳥をつつきながら赤ワイン!…というのもおつなものです! 11)戌 Dog ミニチュアダックスフントの体型はワインボトルにジャストフィット!! 12)亥 Pig/Boar またボトルがすっからかんだ。。。 うり坊ののみっぷりにはもう困ったもんだ。 赤い果実の香りと若干のスパイシーなニュアンスを持つ赤ワイン。 ジューシーで渋すぎず、酸味の心地良い味わいは、毎日のお食事から特別のディナーまで幅広く様々なシーンでお楽しみ頂ける万能ワイン。 オススメは、鶏肉を使った料理やきのこを使った薫り高い料理。 原産国: ポルトガル 内容量: 750ml タイプ: 赤ワイン(2009年ヴィンテージ) アルコール分: 13% ブドウ品種: トウリガフランカ、トウリガナショナル、 ティンタロリス、ティンタアマレラ、他 味わい: 辛口、ほどよく重厚 ◎輸入元参考価格:2,310円(税込)

販売店:チーズハニー

¥1,980 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る