2010 トルブレック キュヴェ ジュヴナイルズ【ポイント10倍キャンペーン実施中!】

2010 トルブレック キュヴェ ジュヴナイルズ【ポイント10倍キャンペーン実施中!】 生産国 オーストラリア 生産地 サウス・オーストラリア 原産地呼称 バロッサ・ヴァレー 生産者 トルブレック ぶどう品種 グルナッシュ60%、ムールヴェドール20%、シラー/シラーズ20% 種類 赤ワイン ヴィンテージ 2010 コルクの種類 スクリューキャップ 容量 750ml 【このワインについて】グルナッシュ60%、ムーヴェードル20%、シラーズ20%【テイスティング・ノート】樹齢47 157年の古樹のぶどうからできたワインで、スパイスボックス、キルシュ、プラム、松、新鮮な牛肉のアロマを感じさせ、グラスから豊かな果実が溢れ出します。素晴しくピュアでリッチであり、このスケールと深さにして驚くほどエレガントで新鮮であり、甘いタンニン、官能的なアタック、素晴しい味わいから卓越した長いフィニッシュ◆◇◆ トルブレック◆◇◆ Torbreck パーカーポイント不動の高得点で注目をあびたトルブレックのワインは、多方面でファンを増やしています。 2005年ヴィニタリーでアンジェロ・ガイヤらが主催したディナーにて、世界でこれから有望なトップ生産者が10人招かれました。ギガルやラフォンなど、そうそうたるメンバーの中で、唯一新世界からデイヴィットが選ばれたのです。そのディナーのブラインド・テイスティングでガイヤは彼のワインを飲み、コート・ロティのワインだと思いこんだ、という逸話があります。そのワインの素晴しさに感動したガイヤが、今ではトルブレックのイタリアのサプライヤーとなっています。 トルブレックで使用されるブドウは樹齢150年を超えるものもあり、世界最古のレベルです。これらはフィロキセラ害の影響をまぬがれ、1980年代はじめの政府による減反政策の中を生き延びてきたものです。デイヴィッドはオーストラリアで古樹の素晴しさにいち早く着目した人物で、大昔に萎れてしまったブドウ樹を丁寧に育てて生き返らせてきました。古樹の畑は驚くほど低収量であり、また、まだ若い畑も非常に収量を抑えているため、どのワインもかなり深い色合いを持ち濃厚で複雑な風味に仕上がります。

販売店:iWine Japan

¥3,427 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る