ザ・ミル・シャルドネ [2010] ウインダウリ・エステート上品なオークとフルーティさが特長!

ザ・ミル・シャルドネ [2010] ウインダウリ・エステート上品なオークとフルーティさが特長! 商 品 名 ザ・ミル・シャルドネ 2010 ウインダウリ・エステート 商品説明 葡萄は風味に富んだ果熟したものを収穫し、ステンレスタンクにて醗酵させ、3ヶ月間シュールリーにて寝かせた果汁とフレンチオークの古樽を使用し醗酵させたものをブレンドします。一方はバターナッツの風味を現し、もう一方はステンレスタンクによりよりフルーティーに仕上げます。そして、両者のブレンドで果実味を主体としたスタイルに仕上げ、程よいオーク樽からもたらされた複雑味が最終的なミル・シャルドネとして出来上がります。パイナップルやメロン、シトラスフルーツのアロマがあり、トロピカルフルーツのような凝縮感のある果実味とほのかなフレンチオークが絶妙なバランス。シドニーより車で西へ5時間ほどの所に位置するカウラ地区にあるウインダウリーエステートはカウラ地区初のブティック・ワイナリーです。ワイナリーは1861年に建てられた歴史的建築物である製粉所(ミル)を改築しセラー、テイスティングルームとして使用されています。ワインメーカーでオーナーのデイビッド・オデア氏は1959年にウインダウリーの土地を購入、1961年にホークスブリー大学農学部を卒業し、ハンター・ヴァレー近くの農場育ちのウィズと1964年に結婚後、2人3脚で穀物類を育て農場を切り開いてきました。1980年代に入り、ブドウ栽培へと移行したことはオデア・ファミリーにとって大きな決断でした。始めは上手くいかないことも多々あり、試行錯誤の繰り返しでしたが、今ではこの地域・カウラ地区初のワイナリーとして大成功をおさめ、家族全員がワイナリーの運営に携わり成長しつづけており現在、4人の兄妹がワイナリーの軸となっています。ウインダウリーはオレンジ地区からみると300mほど海抜は下がりやや温暖な気候になり、このあたりは非常にのどかで四季があり、野鳥も多く、ウインダウリの畑にはカンガルーや野うさぎが走り回っています。広大な大地600ヘクタールに植えられている葡萄はシャルドネ、ソービニヨンブラン、ヴェルデーリョ、セミヨン。赤ブドウはシラーズ、カベルネソービニヨン、メルロー、サンジョベーゼ、テンプラニーリョなど。収穫されたブドウ40%ほどの優良なもののみ自社ワインとして醸造し、残りの60%は大手ワイナリーに果汁を販売しています。大変風通しが良くブドウは年間を通して充分な日射量を得て完熟します。栽培はできる限り自然な形でと殺虫剤は一切使用されません。土壌は、赤粘土ロームの上に赤土ロームという土壌から、鉄鉱石の上に茶系砂粘土ロームという土壌まで様々。それぞれの品種は最も合った灌漑方法の土壌に植えられ、ぶどうの品質、個性を大事にしたキャノピー・マネージメントが行なわれます。また、この地域で唯一設備の整っているワイナリーであるので数社のワインも生産しています。この辺りは昔、穀倉地帯であったためその名残を感じる建物が点在しています。ワイナリーのセラードアとしての象徴となっている建物も1900年代前半に製粉所(MILL)として使用されていた建物を改築しています。その当時の名残をワインブランド「TheMill」として使用しています。 タイプ 白ワイン ボディ ミディアムボディ 原産国 オーストラリア 味目安 辛口:★★★★ 原産地   内容量 750ml アルコール度数 13%     生産者 ウインダウリ・エステート ぶどう品種 シャルドネ ※商品画像の生産年は2008年となっておりますが、お送りする商品の生産年は2010年になります。

販売店:ワイン商人 ドゥアッシュ

¥1,750 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る