シャトー・ムーラン・ド・ラ・リヴィエール [2009]Château Moulin de la Riviereボルドー・グレートヴィンテージ2009年!

シャトー・ムーラン・ド・ラ・リヴィエール [2009]Château Moulin de la Riviereボルドー・グレートヴィンテージ2009年! ◆サン・テステフの北西、オルドナック村に1970年に設立されたシャトー◆基本的に有機栽培を行う自然派リュット・レゾネ生産者で、ぶどう樹平均樹齢は21年、粘土質土壌から生まれるきめ細かな凝縮感が持ち味。仕込むぶどう品種は、カベルネ・ソーヴィニヨン60%、メルロー30%、カベルネ・フラン10% ひと口含めば分かるカベルネ・ソーヴィニヨン主体の味わいは黒果実の凝縮を感じ、カシスやスミレの香りが混ざり合う。ぶどう果実本来の香りと凝縮味は納得の味わい。大き目のグラスでゆっくりと香りを開かせながら余韻もしっかり楽しめます♪ボルドーの代名詞とも言えるA.O.C.メドック。高級な産地だけに、なかなかリーズナブルなワインが見つかりませんがこのムーラン・ド・ラ・リヴィエールはカベルネ・ソーヴィニヨン主体ながらコストパフォーマンス溢れる1本!なかなか飲めないこの価格!◆ワイナリー名:Mis en Bouteille au Château シャトー元詰 ◆ワイン名:Château Moulin de la Riviere    シャトー・ムーラン・ド・ラ・リヴィエール [2009] ◆ヴィンテージ :2009 ◆原産国:フランス ◆生産地:ボルドー地方 ◆地区:メドック/MEDOC◆品質分類・原産地呼称:A.O.C.メドック ◆ブドウ品種:カベルネ・ソーヴィニヨン60%、メルロー30%、カベルネ・フラン10%※カベルネ・ソーヴィニヨン/Cabernet Sauvignon◆アルコール度数:12.5%◆容量:750ml ◆年間生産量:85,000本◆タイプ:赤・フルボディ ◆飲み頃温度:17℃ ◆醸造・熟成: ステンレス・タンク熟成10ヶ月 ◆オーガニック等の情報:リュット・レゾネ ◆減農薬栽培(リュット・レゾネ)とは?!経済的に出来る範囲でより高い品質のワインを造るという考えです。栽培方法としては、農薬の使用は抑えるなど出来るだけ人体や生態系などの害にならない方法を利用します。◆テイスティング・ノート◆美しいルビー色。はっきりとした黒い果実の香り。味わいは濃くバランスも良く、タンニンは滑らかです。牛肉や羊肉、チーズにオススメ♪

販売店:ハモニカ横丁

¥1,334 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る