ドメーヌ・エマニュエル・ルジェ・ブルゴーニュ・パストゥグラン 2008

ドメーヌ・エマニュエル・ルジェ・ブルゴーニュ・パストゥグラン 2008 Domaine Emmanuel Rouget Bourgogne Passetoutgrain [2008]色・容量赤750mlALC12.0%ブドウ品種ピノ・ノワール、ガメイ産地フランス−ブルゴーニュ地方−コート・ド・ニュイ地区味わいミディアム寄りのフルボディラベル表示酸化防止剤(亜硫酸塩)『ルジェは1995年のブルゴーニュ・パストゥグランをブラインドで私に供してくれたが、それは容易にプルミエ・クリュになり得るものであった。』過去に、あのパーカーさんにこう言わしめた、神様の後継者が造るパストゥグランは、やはり他の生産者と比べると別物。パストゥグランは、繊細で栽培が難しいピノ・ノワール種に、ボージョレで知られる多産系のガメイ種を混醸することでリーズナブルな価格を実現しています。良心的な生産者にとって、ワインが法外的、非現実的価格で取引されることは本意ではないため、ルジェはこのワインを、あの[ルロワ]でもガメイを使用した[グラン・オルディネール]というワインを造って、一般消費者に提供しています。このパストゥグランなら、私たちでも手が届く嬉しいお手頃価格でご紹介できるんです。で、肝心のその味わいはといいますと、『抜栓直後は、スタッフ誰もがオヤッという表情。「これがルジェのワイン?」というのが大方の正直な感想だったのですが、それはただ単に閉じていただけのこと。30分、1時間と時間が経過するにつれ、どんどん本領発揮。神様の流儀を受け継ぐ、チェリーなどの赤い果実とスパイスの香りが顕著になってきて、それがバランスの良い酸とミネラルと共に、おだやかでふくよかな甘い果実味が口いっぱいに広がってくるのです。2008年産にしてはボディが大きく、長く上品な余韻にもさすがルジェの作品なんだと実感させてくれる1本です。もう一つ付け加えると、一番美味しくなったのは6時間ほどを経過してから。翌日でも美味しく飲めるでしょう。』

販売店:京橋ワイン

¥3,129 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る