ワインの基礎知識若生ゆき絵 著京橋ワインのボルドー担当≪たぬ奴≫です!!

ワインの基礎知識若生ゆき絵 著京橋ワインのボルドー担当≪たぬ奴≫です!! 当店大活躍の〔たぬ奴〕こと若生ゆき絵著!!知りたいことが初歩から学べるハンドブック★京橋ワインのスタッフが、ワインの本を書きました!!★初心者にわかりやすい基礎的な知識から、ワイン通にも喜ばれるウラ話や小ネタが満載!!他のワイン本では書けないような、ワインの価格設定のカラクリやワイン業界ネタにも切り込んでいます!!これからワインについて学びたい方はもちろん、あらためて勉強しなおしたい方や資格試験を考えている方にもオススメの1冊です。各ページに添えられた"Note"の一文には、明日から飲み会で使えるネタのヒントが隠されています!!その他、肩の力を抜いて読めるコラムも必見です!!新星出版社若生 ゆき絵【著】[A5 判] 1 ワインを知る(ワインのおいしさ;ワインの名前 ほか)2 ワインを醸す(ワインができるまで;赤ワインができるまで ほか)3 ワインを飲む(ワインの購入;ワインの選択法 ほか)4 ワインを味わう(ワインの成分;テイスティングの方法 ほか)5 世界のワイン(ワイン王国フランス;AOCからAOPへ ほか) 別冊ワイン用語集付書籍紹介「ワイン学」としてソムリエにも必要な知識である、ワインの色、香り、醸造、ヴィンテージ、テイスティング、グラス、料理、健康、ブドウの品種などあらゆる角度からワインを読み尽くす、ワイン通をも唸らせる1冊。実際にソムリエ資格試験の参考書としても使用できます。もちろん、ワインをより楽しく飲むためのお供としても最適。写真と絵も豊富で楽しくワインのことが学べます。著者紹介若生 ゆき絵23歳のときに渡仏し、ボルドー第2大学ワイン醸造学部に入学、フランス国家認定ワイン醸造士を取得。シャトー・ラ・フルール・ペトリュス(ボルドー・ポムロール)で研修をした後、エタブリスモン・テュヌヴァン社へ入社、シャトー・ド・ヴァランドロー(ボルドー・サンテミリオン)やマロジャリア(ボルドー・マルゴー)などでワイン造りに携わる。帰国してからは山梨・勝沼のワイナリーにて勤務。その後、ワインの輸入・卸売・小売の現場を経て、現在は当店ボルドー担当として商品開発およびテイスターを務める。

販売店:京橋ワイン

¥1,575 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る