フランス・ラングドック・ルーション&モーリー南仏の魅力を極める!赤4本セッ ト

フランス・ラングドック・ルーション&モーリー南仏の魅力を極める!赤4本セッ ト 【wineset】フランス・ラングドック・ルーション&モーリー南仏の魅力を極める!赤4本セッ ト この地域で今最も注目を浴びる生産者たちのワインの中から手頃で美味しいワインを厳選! セット内容:4本(赤4本) 【1】レ・ガレ(エステザルグ協同組合) / デュ・ガール・キュヴェ・デ・ガレ [2010] 赤ワイン:フランス / ラングドック・ルーション このエステザルク協同組合は、志の高い生産者10名が集まり結成されています。今までの協同組合と違い、自然派の生産方法 を堅持し非常に品質の高いワインを生み出しているだけに今後注目していきたい生産者組合です。価格的にもリーズナブルでラングドックらしい個性を明確にし ながらも手頃な価格なので気楽に美味しく飲めるワインとしてお薦めです。 【2】ムーラン・ド・ガサック / テラス・ド・ギレム・メルロー [2010] 赤ワイン:フランス / ラングドック・ルーション 当主のエメ・ギベール氏が1978年にファースト・リリースした マス・ド・ドーマス・ガサックは著名なワイン研究家やジャーナリストによって、ボルドーのグラン・ヴァンと比較評価されたことから世界的注目をあびまし た。テラス・ド・ギレムはエメ・ギベール氏が総合ディレクターを勤めるムーラン・ド・ガサック社で、「伝統のワイン造り」を信念に デイリーワインとして醸造しているものです。今まではレストラン以外ではほとんど飲めなかったワインです。実は今回紹介するキュヴェは今までも日本に輸入 されていたのですが、ここ2〜3年で急激に品質が高くなってきたのです。フランスではあまり生産者同士の交流が少なかったのですが、最近は交流が増え技術 的な部分での進歩が著しいのです。そういった影響か、明らかに品質が上がり、この価格帯では抜群の出来映えになってきたのです。まさにワインホリックのス タンダードワインとして今後も扱っていきたいと思っています。2009年はまさに特別な年です。私もこのような年のワインを未だかつて知りません。独特の 非常にポテンシャルの高い酒質を持っていり、通常の年よりも間違いなくワンランク上の味わいを期待できます。酒質の中に粘度があるというか、ただ濃いだけ ではない独特の魅力があります。 【3】ドメーヌ・フェリーヌ / メルロー [2010] 赤ワイン:フランス / ラングドック・ルーション フェリーヌ・ジュルダンの白ワインの類まれな品質は、ラングドックの地中海に面した海岸にあるトー湖のすぐ隣という地理条件から生まれている。モンペリエ の近くにある有名な港町セテの南に位置し、カキの生産が盛んなブジーグ村にも近い。海からほんの少し内陸にあるため、北風と潮風の恩恵を受けて適度な湿度 を保ち、生き生きとしたブドウが育つ。このワインはこの価格帯とはとても信じられないほど柔らかく厚みがあって風味に溢れる。2010年は特に素晴らしく この価格帯では際だった出来になった。 【4】ドメーヌ・レオン・バラル ヴァリニエール [2005] 赤ワイン:フランス / ラングドック・ルーション 1994年にワインジャーナリストが数多く参加する試飲会で、数多くの有名ボルドーワインを蹴散らしトップの評価を得たのがジャディスです。この成功と共 に年を重ねるごとに更に洗練度を増し、現在ではSO2を全く使わないレベルまで持ってきています。このバリニエールは生産量が少なくなかなか手に入らない ワインですが、凝縮度と濃度は他のラングドックではまずお目にかからない位とにかく凄い。このワインが熟成し将来どんな姿を見せるか非常に興味深い物で す。2005年は信じられないほどに凄いワイン。絶句ですよ! 【wineset】

販売店:ワインショップ・ワインホリック

¥10,485 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る