トラピスト(修道院)ビール 330ml×12本飲み比べビールセット 【説明書付】

トラピスト(修道院)ビール 330ml×12本飲み比べビールセット 【説明書付】 世界中で7ヵ所のトラピスト修道院で造られる、トラピストビール。そのうち、ベルギーには6ヵ所あります。「トラピスト(修道院)ビールセット」は、ベルギー5ヶ所、オランダ1ヵ所のトラピスト修道院で造られたトラピストビールを12本セットにしました。正真正銘の“トラピスト・ビール”を飲み比べてみて下さい!【セット内容】【シメイ・レッド  330ml】 1年以上熟成させることで、豊かなコクとふくよかな味わいに。フルーティーで芳醇なアロマが特徴のレッドはシメイの元祖。円熟の味とコクはワイン感覚でお食事(肉料理、ロースト、パテ等)と共に。ご賞味適温10〜12℃でどうぞ。アルコール度数:約7%【シメイ・ホワイト  330ml】 シメイシリーズで最も苦味が強く、爽やかなドライタイプ。濃ブロンド色、アロマの効いたホッピィでドライなホワイトは、スポーツ後のリフレッシュやアペリティフに最適。 酸味はありませんが、口の中に残る苦味が爽やかです。 アルコール度数:約8%【シメイ・ブルー[2011]  330ml】 シメイビールの最高峰!!力強い個性が際立ったビールです。 3年熟成により、甘味・酸味・苦味のバランスが取れた深い味わいに仕上がっています。 新鮮な酵母の香りにほのかなバラの花の香りが伴って、素晴らしく心地のよいビールです。 アルコール度数:約9% 【ロッシュフォート8  330ml】 フルーティで軽やかな甘さと、ほんかな苦味のバランスが整った、褐色のビールです。 修道院ビールの中では濃厚な部類で、色、味わいは濃く、アルコール度数も高めです ロッシュフォールの代表作。。 ・アルコール度数:9.2% ・麦芽含有量:71.0% 【ロシュフォール10 330ml】 熟成した果実を思わせる甘味とフルボディの複雑な味わいが特徴的のダークビールです。ベルギーで最もアルコール度数の高いビールの一つです。・アルコール度数:11.3度・麦芽含有率:73.0%・原材料:麦芽、ホップ、糖類、酵母 【オーバル(オルヴァル)  330ml】 仕込みから出荷まで、完璧なまでの温度管理。ドライホッピングによるホップの香り豊かなビールです。 酵母の花のような香りがすがすがしい、通好みの味わい。 トラピストビールの最高峰と言われています。 ・アルコール度数:約6.2% ・麦芽含有量:70.0% 【アヘル8  330ml】 世界中で7ヵ所のトラピスト修道院で造られるビールのひとつで、近年、醸造を再開したトラピスト・ビールです。 麦芽に由来する甘さとホッピーで花を思わせる芳しさ、長く残る苦味の効いた後味が特徴のフルボディビールです。 ・アルコール度数:約8% ・麦芽含有量:67.0% 【アヘル・ブラウン  330ml】 世界中で7ヵ所のトラピスト修道院で造られるビールのひとつで、近年、醸造を再開したトラピスト・ビールです。 ほのかな甘みとフルーティな香り。舌を刺激するコーヒーを思わせる苦味、ベージュ色の泡立ちが特徴の赤褐色のビールです。 ・アルコール度数:約8% ・麦芽含有量:67.0% 【ラ・トラップ・クアドルペル  330ml】 トラピストビールの中で、唯一オランダで醸造される、アルコール度数の高い琥珀色のビールです。 長期熟成によるほのかな甘みと苦味が見事にマッチしたフルボディのビールです。 ・アルコール度数:10% ・麦芽含有量:75.7% 【ラ・トラップ ブロンド  330ml】フレッシュでフルーティな風味は、マイルドで苦味の効いた後味に変化してゆきます。8〜14度に冷やしてお飲み下さい。・アルコール度数:約6.5%・麦芽含有量:99.6% 【ウェストマール・ダブル  330ml】 瓶内2次発酵の暗く赤味を帯びた褐色のビールです。クリーミーな泡は、芳醇な麦芽の香りがあり、きめ細やかでやや茶色を帯びています。味わいは、大変豊かで且つ複雑、フレッシュで苦味のある後味です。口の中にまろやかな味わいが広がり、香りが長く続き、最後にドライな味わいと大変バランスのとれたビールです。 ・アルコール度数:約7.0% 【ウェストマール・トリプル  330ml】 とてもクリアーで黄金色をした瓶内2次発酵のトリプルタイプのトラピストビールです。フルーティな香りとホップの香りが絶妙で複雑なビールです。苦味とフルーティな味わいが、口の中にエレガントに広がり、繊細さと優美さを兼ね備えた卓越したビールです。そして、心地よい後味が楽しめます。 ・アルコール度数:約9.5% ※宅配便(ゆうパック)の送料計算では、12本1セットでボトル1本換算となります※シメイビールの取扱い〜トラピスト・ビール〜現在、「トラピスト・ビール」は世界で7ヵ所あり、そのうちベルギーには6ヵ所あります。これらトラピスト会の厳格な規制に従っている修道院で造られる製品だけが「トラピスト」の看板をかかげることができ、共通の「トラピスト」マークが付けられています。トラピスト・ビールの特徴は、1.修道院敷地内で醸造されている。2.ビール醸造についての権限は修道士達にある。  (ただし、従業員は修道士ばかりとは限らない)3.ビール発売に於ける収益は修道院の運営管理に使われ、余剰利益は地域社会の慈善事業等に使われる。毎年様々な慈善事業からの申し出がある。

販売店:津田SAKE店

¥6,980 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る