サントリー 響 21年 【ギフト箱】

サントリー 響 21年 【ギフト箱】 生産者サントリー生産国日本主原料モルト グレーン度 数43%内容量700ml「サントリー 響」「サントリー ブレンデッドウイスキーの最高傑作」「響」には、良質な天然水を仕込み水に、じっくりと時を重ねた原酒の数々がブレンドされています。サントリーが持つ約80万の貯蔵樽の中から「響」に相応しい30数種類の稀少な長期熟成原酒を厳選し、伝統のブレンド技術によって生み出された「響」はまさに、サントリーウイスキーの最高傑作です。天王山の懐に抱かれ、桂、宇治、木津の三川が合流する独特の地形のために霧が発生しやすい山崎は、その湿潤な気候がモルト原酒の貯蔵熟成に最適でした。また、かつては千利休も茶を点てたと言われている名水の地であり、天王山に広がる竹林の下からは、良質な水が絶えることなく湧き出しています。この天然水から生まれるモルト原酒は、重厚ながら繊細で華麗な香りが特徴です。一方、白州蒸溜所(山梨県北杜市)は、別名“森の蒸溜所”。標高約700メートルという高地に立地する蒸溜所は世界的にも珍しく、この地では、南アルプス、甲斐駒ケ岳一帯の雪解け水が、花崗岩層をくぐり抜け、清冽な天然水となって湧き上がります。軟らかでミネラルバランスのよい白州の天然水が、森のように爽やかで軽快なモルト原酒を生み出します。【グレーン原酒】ブレンデッドウイスキーには、モルト原酒とグレーン原酒がブレンドされています。グレーン(grain)とは穀物を意味しますが、その名のとおりとうもろこしを主原料とし、麦芽を一部使用してつくりあげるのがグレーン原酒なのです。「サイレント(寡黙な)スピリッツ」とも呼ばれる、ライトな穏やかな味わいが特徴で、モルト原酒の強い個性を和らげる役割を果たすグレーン原酒。サントリーでは、なだらかな丘陵地帯が続く愛知県知多半島の知多蒸溜所において、クリーン、ミディアム、ヘビーといった3タイプのグレーン原酒をつくり分けています。丁寧な蒸溜により生み出されるグレーン原酒が、繊細な香味のブレンデッドウイスキーづくりに大きく貢献しているのです。《サントリー 響 21年》モルト原酒は山崎ホワイトオーク樽22年ものを中心に、最低でも酒齢21年以上のものを吟味、グレーン原酒も酒齢21年以上のものを厳選。ブレンドの技と原酒の贅を尽くした、21年ものの豪華なシンフォニーをお楽しみいただけます。 【 ラッピングについて 】・ラッピングは無料です。  (包装紙の色:焦げ茶色)  ・熨斗対応させていただきます。  ※ご注文時に熨斗内容をご指示願います。※ラッピングのご指示がない場合は、  商品のみのご発送となります。

販売店:マリアージュ・ド・ケイ

¥17,115 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る