カンノナウ・レゼルバ[2005] セッラ&モスカ

カンノナウ・レゼルバ[2005] セッラ&モスカ ■Cannonau Riserva / Sella&Mosca (赤) 750ml セッラ・モスカ社は1899年サルデーニャ島へ狩猟に訪れたエンジニアのセッラと、弁護士のモスカといういとこ同士によって設立されました。2人は島の北西部に広がる平原に魅了され、領主のヴィッラマリーナ家から土地を買い取って葡萄園としました。1950年まではワインの生産だけでなく、その頃ヨーロッパ中に猛威をふるっていた害虫フィロキセラに強い台木の栽培も手がけ、実に1671にものぼる品種を世に送り出しています。しかし1960年代、主力のワインがその重すぎる風味のために次第に消費者から見放され始めました。そこで醸造責任者マリオ・コンソルテ氏は、それまでの島特有の背の低い「株仕立て」では、太陽の陽射しが強すぎ、荒々しいワインしか造れない。栽培法を変えるべきだと決断。新たに採用されたのが、私達日本人にとって最も身近な「棚仕立て」でした。サルデーニャ島特有の葡萄品種カンノナウを遅摘みして、熟成タイプに仕上げた逸品で、濃縮した果実香はブラックチェリーのリキュールを思わせ、さらに大樽でじっくり熟成させて出る、トーストティなモカの香りもなかなか官能的!です。この価格なら結構満足していただけると思います。黒豚ロースの香草パン粉焼にトマトソースとパルメジャーノをたっぷりかけたものをワインに合わせましたが、涙が出るぐらいバッチリ合ってくれました〜。

販売店:WINEYA.COM

¥1,840 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る