グレイワッキ ソーヴィニヨン ブラン [2010] 【あす楽対応_】【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】グレイワッキ 白ワイン ニュージーランド

グレイワッキ ソーヴィニヨン ブラン [2010] 【あす楽対応_】【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】グレイワッキ 白ワイン ニュージーランド 内容量750ml原産国 ニュージーランド生産者グレイワッキ品種ソーヴィニヨン・ブラン100%タイプ 白・辛口商品説明わずかに糖分を残して造る事により、華やかな香りに奥行きがあります。しかし果実の華やか風味が前面に出ており残糖感を強く感じる事はありません。グレープフルーツやレモンの爽やかな柑橘系の香りに桃やマンゴー、白胡椒に更にハーバルなニュアンス等、フレッシュさの中に適度な複雑味があります。口の中でも柑橘系のフレーバーとふくよかな果実の膨らみをきりっとした酸とミネラルが支えバランスを保ちながら余韻にまで続きます。ニュージーランド最高峰のソーヴィニョンブランの一つだという事を自信を持ってお勧め致します。グレイワッキ 初ヴィンテージから早速ワイン・アドヴォケートに取り上げられるなど グレイワッキへの評価・注目度は高くその一部を抜粋すると・・・ ■ワイン・アドヴォケート初掲載 Wine Advocate#191・・・90pt <現地メディアの評価> ■現地誌 APN Regional newspapers・・・★★★★★ 『もしソーヴィニヨン・ブランを買おうとするなら今週はグレイワッキを買うべきだ』 ■NZ ヘラルド紙 2009年12月掲載・・・ワイン評論家Jo Burzynskaのコメント 『私にとって今年一番のソーヴィニヨンのうちの1本』 ■フリーライター、タイソン・ステルザーのコメント・・・94点 『クラウディ・ベイの醸造に25年費やした男が自ら始めたプロジェクトに期待してください。 無垢な果実を自然に醸造されたリッチでよく熟したスタイル。 ミネラルは調和され巧みに造られています。』  等、非常に高い評価を受けています!! それもそのはず!! グレイワッキは、ニュージーランドを代表するソーヴィニヨンの生産者! クラウディ・ベイで創業からチーフ・ワイン・メーカーとして25年勤務。 クラウディ・ベイと言えば、世界にニュージーランドのソーヴィニヨン・ブランの 品質の高さを知らしめたマールボロ・エリア屈指のワイナリーで、あの 「ドンぺリ」や「ヴーヴクリコ」などで知られるルイヴィトンと同じグループなんです!! もちろんその実力も世界を虜にするほど・・・。 ニュージランドワインの国際的地位と認知度の向上に大きく貢献し、 そのクラウディ・ベイで約25年間品質を支え続けた確かな技術力と小規模生産者だからこそ可能な丁寧な作業により さらに一段高い完成度のワインを生みだしています!! ケヴィン・ジュッドはイングランドで生まれ、オーストラリアで育ちました。 世界的にハイレベルなワイン醸造学部として名高いローズワーシー大学でワイン造りを学び卒業後はオーストラリア最古のワイナリーとして知られるシャトー・レイネラで醸造家として働きます。 1983年になると、ニュージランドへ移り住みセラックスでワイン造りに携わります。 そして1985年にクラウディ・ベイの創立と同時に同ワイナリーのチーフ・ワイン・メーカーに就任。マールボロ最高峰のソーヴィニヨンの品質を約25年間支えます。 そして2009年、50歳という人生の節目にクラウディ・ベイから独立。 自らのブランドGREY WACKE(グレイワッキ)をスタートしました。 ブランド名のグレイワッキとはケヴィンと妻のキンバリーが 初めて取得した畑につけた名前です。 ■ニュージーランドのソーヴィニヨンを世に知らしめた素晴しい葡萄畑 グレイワッキはワイラウ・ヴァレーにあるブランコット地区の自社畑と同じくワイラウ・ヴァレーのクラウディ・ベイと同じ契約農家より畑を借りてワイン造りを行っています。 畑の管理は自ら行う事は勿論、ドック・ポイントのオーナーでありニュージランドきっての有名栽培家アイヴァン・サザーランド氏によって完璧に管理されています。 アイヴァン・サザーランドもケヴィンと同じく元クラウディ・ベイの出身。 クラウディ・ベイに最高品質のブドウ畑を貸し出しながら、クラウディ・ベイの栽培責任者を行っていた人物です。 ワイラウ・ヴァレーはニュージランドでも日照時間に恵まれ海洋性気候に属し、夏から秋にかけてが穏やかな気候な為暑さによって葡萄の酸やアロマティックな風味を奪われることなくゆっくりと完熟に向かうソーヴィニヨン・ブランにとって理想の産地!!そんな恵まれた気候でありながらケヴィンがブドウ栽培にあたりもっともこだわる点は「収穫のタイミング」です。クラウディ・ベイではフレッシュでハーバルなスタイルのワインを目指していたのに対し、グレイワッキでは「フレッシュ+奥行」のあるもう一段上の完成度を目指し、やや遅めの収穫を行っています。収穫もソーヴィニヨン・ブランの果皮のアロマティックさを失わないよう夜の涼しいうちに行う徹底ぶり!わずかに糖分を残して造る事により、華やかな香りに奥行きがあります。しかし果実の華やかな風味が前面に出ており残糖感を強く感じる事はありまん。グレープフルーツやレモンの爽やかな柑橘系の香りに桃やマンゴー、白胡椒に更にハーバルなニュアンス等、フレッシュさの中に適度な複雑味があります。口の中でも柑橘系のフレーバーとふくよかな果実の膨らみをキリっとした酸とミネラルが支えバランスを保ちながら余韻にまで続きます。ケヴィン・ジュッドが造るソーヴィニヨン・ブランは、ニュージーランド最高峰のソーヴィニヨン・ブランの一つだという事を自信を持っておすすめします!!

販売店:世界の洋酒専門店 SOLGE

¥2,830 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る