☆【白ワイン】 オリヴィエ・リヴィエールDOC リオハ ブランコ ヘキテバ 750ml

☆【白ワイン】 オリヴィエ・リヴィエールDOC リオハ ブランコ ヘキテバ 750ml .bg_grey{background-color:#F3F3F3;font-size:13px;text-align:left;}.bg_white3{background-color:#FFFFFF;color:#333333;font-size:13px;text-align:left;}.bg_red{background-color:#990000;color:#FFFFFF;font-size:13px;}.comment{color:#333333;font-size:14px;line-height:1.4}タイプ 味辛口飲み頃温度 相性のよい料理 ぶどう品種ヴィウラ マルヴァジア グルナッシュ・ブランワインアドバイザー田原の一言   このワインについて今となっては幻のDomaine de la Combe の最初の醸造責任者の オリヴィエ・リヴィエール氏の白ワインです。 1978年3月7日パリ郊外のPaissy生まれ。 ワイン造りに興味があり、それも最初からバイオダイナミックに 興味があったと明確な目的をもっておりました。 1998年〜2000年迄ボルドー・リボンヌでワインの醸造を学び 研修先はボルドーのバイオダイナミックの実践者、 Cote de Marmande を選びました。 ボルドーの後に目指したのはやはりブルゴーニュ、 ピノノワール& シャルドネの単一品種に興味があったからとの事。 そこで就職先に選んだのは、やはりバイオダイナミックいえば 天下のルロワ。 ルロワのもとで働きましたが、シャソルネイのワインと出会い 彼のワインに感動したので、ルロワを辞めてシャソルネイのもとで働き始めます。 それから一年間コサール氏と一緒に働き、そしてすぐに Domaine de la Combe の立ち上げスタッフとして派遣されたのです。 そしてDomaine de la Combeを二年勤め、前からの夢、 独立を目指して南仏へと旅立ちました。 Ponseの醸造を手掛け、まだスペインでは珍しいビオワインを 誕生させ、現地に新風を巻き起こし、そして2006年いよいよ 自分100%の力で独立しました。 彼の選んだDOCは何と天下のリオハです。 そして彼の長年の夢であった、自分の持ち畑、フランス流の ドメーヌを2009年から実現しました。 その場所はリオハからそう遠くはないDO ARLANZA(アルランサ) ネゴシアンとは別会社にして、2009年に1ha、3haを購入。 現在は4haの畑のオーナーです。 DOC リオハ ブランコ  ヘキテバは、シャブリのグラン・クリュの ような印象です。 もともと兼ね備えているエレガントな酸味の中にボリュームがあって 重たいタイプではない、厚みがあるのですが、しっかりとした 方向性を兼ね備え、ヘキテバの確固たるスタイルが確立された 味わいです。 素晴らしい出来栄えです。 (輸入元さん資料より)

販売店:焼酎・日本酒の「酒の勝鬨」

¥2,400 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る