【クーポンで全品10%OFF】クレマン・クリュール ジャンティ・ド・カッツ [2010] 2200020008507【06001】【YDKG-f】【あす楽対応】【お中元】

【クーポンで全品10%OFF】クレマン・クリュール ジャンティ・ド・カッツ [2010] 2200020008507【06001】【YDKG-f】【あす楽対応】【お中元】 【あす楽対応】ワイナリー名クレマン・クリュールワイン名ジャンティ・ド・カッツヴィンテージ2010原産国フランス地方アルザスブドウ品種ピノ・ブラン50%ピノ・グリ25%ゲヴュルツトラミネール25%容量750ml種類白ワイン 味わい半甘口〜中辛口ワイン商品説明平均樹齢40年。「ジャンティ・ド・カッツ」は「優しいにゃんこ」という意味で、「ジャンティ」はこの「優しい」という意味と、アルザスの伝統的呼称における「gentil」(50%以上貴品種を使用したブレンドワイン)をかけています。白い花やライチ、桃、杏子などを思わせる芳香。豊かなコクがあり美味しさが口いっぱいに広がる、半甘口〜中辛口ワインです。 注意在庫数の更新は随時行っておりますがお買い上げいただいた商品が、品切れになってしまうこともございます。その場合、お客様には必ず連絡をいたしますが、万が一入荷予定がない場合は、キャンセルさせていただく場合もございますことをあらかじめご了承ください。Clement Klurクレマン・クリュール 黒い方が「優しいにゃんこ」、白い方が「不良のにゃんこ」です。 クリュール家は、コルマール市近郊のカッツェンタル村に17世紀から続くぶどう栽培家です。数世紀に渡ってぶどうを販売してきましたが、1999年にクレマン・クリュールが継承し、醸造設備を新築するとともに自社ビン詰めを開始しました。また、畑においても、創業と同時にビオロジー栽培を開始し、2004年にビオディナミに転換しました。誠実な仕事と持ち前のセンスによって、ワインメディアや高名なレストランのソムリエ達からも高い評価を受けるようになった彼は、ふと立ち止まり、考えたのだそうです。「昔ながらの懐かしいアルザスワインを、今に復活させてみたい」。今日、アルザスワインのほとんどは単一品種で造られますが、昔は、複数の品種をブレンドするのが常でした。「複数のぶどう品種をブレンドすることによって、それぞれの品種の持ち味が合わさり、ワインは香り・味ともに、より複雑なものになります。ただ、どの品種をどのような比率でブレンドするかが問題です」。彼は試行錯誤を繰り返した後、スタイルのまったく異なる2つの看板キュヴェ、「ジャンティ」と「ヴォワイユー」を完成させました。「同時に、私たちが代々住んできた、この「カッツェンタル」(=猫峡谷)という村をアピールできないかと考え、ラベルに猫を採用することにしました」。 

販売店:バッコス

¥2,430 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る