ファースト・ドロップ・マザーズ・ミルク・バロッサ・シラーズ 2010≪ユニークな奇想天外ワイン!!≫その名も『マザーズミルク(母乳)!!』ラベルは漫画!!でも凄腕がいたってマジメに造っている高評価の極旨シラーズ!!

ファースト・ドロップ・マザーズ・ミルク・バロッサ・シラーズ 2010≪ユニークな奇想天外ワイン!!≫その名も『マザーズミルク(母乳)!!』ラベルは漫画!!でも凄腕がいたってマジメに造っている高評価の極旨シラーズ!! ■現在ご注文のお届け日を調べる■赤750ml品種:シラーズ100%産地:オーストラリア、バロッサ・ヴァレー地区熟成:フレンチオークの古樽で15ヶ月間アルコール:14.5%クロージャー(栓):スクリューキャップ2009年は60本がが完売し、ヴィンテージが2010年に切り替わりました!!そこで早速、新着2010年ヴィンテージを入手しました!!早くも60本完売です!!12本追加いたします。2012.4.17オーストラリアの若手No.1醸造家が、南半球でもっとも素晴らしい赤ワインが生まれる銘醸地、バロッサ・ヴァレー地区で造る、果実味炸裂の濃厚シラーズです!!!その名前、そのラベルはかなりユニークですが、凄腕醸造家がいたってマジメに造っているワインです!!生産量が少ない為、あと何本ご紹介できるかわかりません!!是非ともお早めにお買い求めください!!!!【Aus0630】今を時めく若手凄腕醸造家が造るワインに絶賛の嵐が吹き荒れる!!その名も『マザーズミルク(母乳)!!』ラベルはノンフィクションの漫画!!『一見ふざけたワインにみえますが、その中身は毎年有名評論家から【90点以上!!】を獲得するものすごーく美味しい赤ワインなんです!!』造り手は【ヤング・ワインメーカー・オブ・ザ・イヤー】を受賞したオーストラリアで今もっとも注目を集める凄腕の若手醸造家!!アルコールは14.5%!!果実味が炸裂するバロッサの典型的な濃厚シラーズ!!さらに滑らかでソフトな口当たりは危険なほど飲みやすくて美味しい!!![ファースト・ドロップ・マザーズ・ミルク・バロッサ・シラーズ 2010] ボトルに穴が開くほど、思わずじーーーと見ちゃいました!!!   『このラベル、何が書いてあるの?』よーく、よーく見ると、このワインのラベルは・・・なんと≪漫画≫なんです!!日本の漫画というよりも、海外の『カートゥーン』といった感じのデザイン。しかもその内容は、造り手のノンフィクション・ストーリーなんだとか。なんともユニークな、オーストラリアらしい自由な(自由過ぎる?)発想です!!!さらに、このワインの名前は[マザーズ・ミルク]!!   『それって“母乳”てこと?????』と、またもや目はラベルに釘付け!!!いくらなんでもここまでふざけたワインは今まで見たことがないっ!!と言いたいところですが、今や飛ぶ鳥を落とす勢いで人気&評価ともに急上昇中の造り手が真面目に造っているワインなんです!!!!見た目と味わいのギャップがかなりありますが、それがまた『面白いっ!!!』と個人的にかなり気に入ってしまったワインです!!新大陸ワインを飲むんだから、『思いっきり自由な発想で造って、驚かせて!!』と応援したくなる、そんなワインをご紹介します!!!その名も[ファースト・ドロップ・マザーズ・ミルク・            バロッサ・シラーズ 2010]!!まず誤解のないようにお伝えしておくと「マザーズ・ミルク」という意味は「母乳」という意味の他に、「生来の好物」「飯よりも好きなもの」という意味もあるそうです。ですから、このワインは、『何よりも好きなもの、誰からも愛されるもの』という意味が含まれているということです。一目見たときから『えっ?!』と想わせる、かなりインパクトの強いこのワインを造るのは、オーストラリアで今、もっとも注目を集める若手醸造家、マット・ガント氏!!!彼は2007年にオーストラリアで活躍している優秀な若手醸造家に贈られる【ヤング・ガン・ワイン・アワード】を獲得!!さらに2004年には【ヤング・ワインメーカー・オブ・ザ・イヤー】を獲得するなど、数多くの賞を受賞している、今、もっとも活躍している若手の凄腕醸造家なんです!!!!ガント氏はニュージーランド、スペイン、イタリア、ポルトガル、アメリカでワイン醸造の経験を積み、最終的にオーストラリアに辿り着きました。そしてオーストラリアでもっとも重要なワイン銘醸地、バロッサ・ヴァレーの名門ワイナリー、[セント・ハレット]でワイン造りをしており、この時に【ヤング・ワインメーカー・オブ・ザ・イヤー】を受賞しています。そして[セント・ハレット]で共にワイン造りをしていた、ジョン・レトサス氏と2005年に立ち上げたのが、この[ファースト・ドロップ]です。まだ設立間もない新星ワイナリーですが、すでにその評価の高いこと!!高いこと!!オーストラリアでもっとも信頼のおけるワイン評論家、ジェームズ・ハリデー氏からは、早くも最高評価となる5つ星★★★★★を獲得。そして今回登場する[マザーズ・ミルク]は、毎年オーストラリアのワイン評論家や評価誌で90点以上を獲得している、非常に評価の高い赤ワインです。今回ご紹介する2010年ヴィンテージは、リリースされたばかりとあって、その評価はまだでていませんが、2009年は、オーストラリアの権威あるワイン評論家、ジェームズ・ハリデー氏から、『力強く素晴らしい色合いに、ブラックベリー、土、スパイス、リコリス、オークのリッチで複雑なブーケと味わい。さらに期待以上のエレガントなフィニッシュを感じさせる。』とコメントし、93点という高評価を獲得!!!今回ご紹介する2010年ヴィンテージは、2006年以来の大当たり年となりますから、2009年以上に高い評価が期待できます!!!!!さらに今までその他のワイン評論家からも、『素晴らしいダークベリーの味わい。 ワインだけで味わっても十分美味しい!!【90ポイント】』−Big Red Wine Book 2010-11,  Campbell Mattinson & Gary Walsh, p130.       *-*-*-*-*-*-*-*-*-*『サマープティング(イギリスの夏の代表的なデザート) のような凝縮感があり、驚くほどピュアな味わいに オーク樽に由来するニュアンスをもつ。 幸せな気分にさせてくれるワインだ!! 【92/100点】』−Jamie Goode's Wine Blog, 'Three very interesting Aussies: First Drop' October 2010. *-*-*-*-*-*-*-*-*-*『バロッサ・ヴァレーで造られたトラディショナルな スタイルのシラーズだ。控えめなアルコールに、エレ ガントな一面も引き出されている。【90ポイント】』−James Halliday Australian Wine Companion 2011 Edition,        *-*-*-*-*-*-*-*-*-*『オークのニュアンスが良く馴染んていて、とても洗練 されている。アルコールによるヒート(熱)は最後まで 感じられる。トルブレックのワインスタイルに近い。 【92/100点】』−Australian Wine Review,  Andrew Graham 'Barossa Shiraz - Icons & Wannabes Tasting'と、評論家や評価誌から高い評価がつけられている注目の新星バロッサ・シラーズです!!!!今回入手した2010年を早速飲ませていただきましたが、これがまたジューシーで!!、ソフトで!!、口当たりがいいんです!!思わずどんどん飲んでいたら、あっという間に一本空っぽ・・・になってしまうほど、一度飲んだら止まらない美味しさなんです!!濃厚な赤紫色をしたこのワインからは、ダークチェリー、ブラックベリー、プラム、カシスといった果実香に、リコリス、バニラ、シナモン、トースト、黒胡椒のアロマが融合した力強い香り。そして口に含んだ瞬間から、ピュアで瑞々しいベリーフルーツの風味が口の中いっぱいに膨れ上がり、さらにキメの細かいタンニン、キレイな酸味が長い余韻へと導きます。アルコールは14.5%なので、口に入れた瞬間はガツンとパワフルですが、その後はとても柔らかい果実、そして上質なベルベットのような口当たりが心地いい!!最後までどこにも引っかからない、非常に滑らかで継ぎ目のないこのワインはとても飲みやすくて、危険なほど美味しいんです!!!!このワインは3〜4年目となるフレンチオーク樽で15ヶ月間熟成後、瓶詰めされています。新樽を使用していないということもあってか、果実のピュアな味わいがボンッ!!と前に押し出され、樽熟成から生じる樽のニュアンスが抑え目に感じます。ファースト・ドロップの年間総生産量は僅か3500ケースほど。日本に上陸したばかりとあって、まだまだ入手が困難なワインです。ですから是非ともこの機会に、濃厚赤ワインがお好きな方は、『見た目はユニーク、味わいは本格的!!』なこのバロッサ・シラーズ100%のワインをたっぷりとお楽しみください!!!!!!

販売店:YNSトウキョー(ワインズ東京)

¥2,499 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る