アラミス・ザ・ガバナー・シラー 2005≪パーカー衝撃の94点!!≫超幻のオーストラリア2005年シラーズを入手!![コート・ロティ]や[エルミタージュ]を彷彿させるオーストラリアの“シラー”!!

アラミス・ザ・ガバナー・シラー 2005≪パーカー衝撃の94点!!≫超幻のオーストラリア2005年シラーズを入手!![コート・ロティ]や[エルミタージュ]を彷彿させるオーストラリアの“シラー”!! ■現在ご注文のお届け日を調べる■赤750ml品種:シラーズ100% 産地:オーストラリア マクラーレン・ヴェール地区アルコール:15.0%熟成:厳選されたフレンチおよびアメリカンの新樽を    35-40%使用 早くも36本が完売です!!!!!再度12本追加いたします!!国内在庫が残りわずかとなっております。是非ともお早めにお買い求めください!!2012.6.2アルコール【15%】の超濃厚シラーズ!!あの有名ワイン評論家、パーカーさんが『南オーストラリアの2005年ヴィンテージのシラーズを見つけたら、迷わず購入すべきである!!』とコメントしていたほど、素晴らしい出来となった南オーストラリアの2005年ヴィンテージ!!いまや欲しくても手に入らない超幻の2005年シラーズが最高の飲みごろとなって日本上陸です!!その味わいはフランス・ローヌの偉大な赤ワイン[コート・ロティ]や[エルミタージュ]を彷彿とさせる【エレガントな果実味】に【乾燥させたラベンダーやポブリのニュアンス】!!オーストラリア・シラーズの力強さと、ローヌ・シラーのエレガンスが融合したとびっきり素晴らしい赤ワイン!! 今回の日本入荷が最後となります。是非ともお見逃しのないよう、可能な限りたっぷりとお買い求めください!!【楽ギフ_包装選択】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】■ギフトラッピングのご案内はこちら■【Aus0630】超入手困難!!【パーカー94点!!!!!】歯で噛めるほどの凝縮感!!アルコール15%の超濃厚シラーズが最高の飲みごろを迎えて日本上陸!!!『南オーストラリアの2005年のシラーズを見つけたら迷わず購入すべきである!!』とパーカーもコメントするほど2005年は超大当たりの超貴重なヴィンテージ!!その味わいはフランス・ローヌの偉大な赤ワイン[コート・ロティ]や[エルミタージュ]を彷彿とさせる【エレガントな果実味】に【乾燥させたラベンダーやポブリのニュアンス】!!『ただのフルボディのワインではない上品さが、このワインにはあります!!』これが最後の日本入荷!!絶対にこの超お宝ワインをお見逃しなく!![アラミス・ザ・ガバナー・シラー 2005] 興奮のあまりに、ご紹介文が熱くなり過ぎないように気をつけながら、冷静にご紹介させていただきます!!とはいえ・・・、きたぁ!!!!!!!!2005年のシラーズがきたぁ!!!!!!!何年ぶりでしょう!!!!!!!!南オーストラリアのグレートヴィンテージ、2005年のシラーズを口にするのは!!!あの世界屈指のワイン評論家、パーカーさんが、『南オーストラリアの2005年のシラーズを見つけたら、迷わず購入すべきである!!』とコメントしていたほど、素晴らしい出来となった幻の超大当たり年2005年ヴィンテージのシラーズを手にすることができたんです!!しかも!!!怪物カルトワイン[ヌーン]をはじめ、パーカーさん絶賛の濃厚シラーズを数多く生み出しているシラーズの銘醸地、マクラレン・ヴェール地区で造られたシラーズ100%ワインなんです!!さらに!!!マクラレン・ヴェール地区の有名ブティック・ワイナリーが造る年産わずか300ケースほどの最上級シラーズの2005年ヴィンテージを、皆様にご紹介することができるんです!!!!さらにさらに!!!パーカーさんのワイン評価誌[アドヴォケイト]でなんと【94点!!】という、世界最高品質のワインにしか与えられないような高評価を獲得しているではありませんか!!!こんな凄いワインを興奮せずにご紹介することができるでしょうかっ!!!ただでさえ手にすることが難しい秀逸シラーズの、超大当たり2005年ヴィンテージを入手できるなんて、ご紹介している私もまだ信じられません!!実はこのワイン、以前に一度、日本に上陸していたそうなんですが、あまりに輸入数が少なくて当店に紹介していただけなかったんです…。しかし先日、こちらのワインの輸入元さんから、『あの幻のシラーズが飲みごろになって           再入荷してきました!!!』と、ご連絡をいただき、慌てて入手しました!!!!いうまでもなくこれは超超超入手困難!![パーカー94点]を獲得する素晴らしい味わい!!さらに6年の熟成を経て、これからが飲みごろ!!これはまさにお宝中の超お宝!!!濃厚赤ワインがお好きな方は、絶対に!!お見逃しのないよう、可能な限りこの超幻のワインをお買い求めください!!それではご紹介しましょう!!そのワインとは、[アラミス・ヴィンヤーズ・ザ・ガバナー・シラー 2005]!!!この名前を見て『あらっ!?』と思われた方は、かなりのワイン通です!!オーストラリアの赤ワイン用ブドウ品種「シラーズ(Shiraz)」は、フランスのシラー(Syrah)と同じブドウ品種です。本来なら、このワインの名前も「シラーズ」と名付けられるべきところですが、そこをあえて「シラー」と名付けています。シラーはフランス、コート・デュ・ローヌ地方が起源とされ、ローヌ北部で造られる[コート・ロティ]や[エルミタージュ]といったフランスを代表する偉大な赤ワインに使用されているブドウ品種。一般的にローヌのシラーは「繊細でエレガント」と表現される味わいとなります。一方、オーストラリアのシラーズといえば、完熟プラムの味わいが中心となり、がっしりとした骨格をもつ濃厚な味わいが特徴です。このワインの造り手が特に力を入れている最上級キュヴェ、[ザ・ガバナー]に、“シラーズ”ではなく“シラー”と名付けられていることから、このワインがオーストラリアで造られているシラーズと一線を画する、という造り手の強い意思を感じることができます。【パーカー94点】の味わいコメントには、、『深いガーネット・ブラックの色合いをした2005年の[ザ・ガバナー・シラー]は、プラム、ブラックチェリー、サラミのアロマに、乾燥させたラベンダーやポプリのニュアンスをもつ。このワインはミディアムからフルボディな味わいで、エレガントな果実味、ベルベットのようなタンニン、生き生きとした酸味、長い余韻、そしてベリーとスパイスを混ぜ合わせたような芳醇な味わいが層となっている。今も美味しいが、2018年まで寝かせておくべきである。』とあるように、【乾燥させたラベンダーやポブリのニュアンスをもつ】【エレガントな果実味】といった風味は、一般的なオーストラリアのシラーズにはない特徴です。造り手がローヌのシラーを意識して造られたシラーズであることは、このテイスティング・コメントからもわかります。このワインに使用されているブドウは、南オーストラリア、マクラレン・ヴェール地区内のウィランガという場所にアラミスが所有する特別な最高区画から厳選されたものです。ここは海からわずか2,4kmしか離れていないため、夏の日中は燦々と太陽が照り、気温は高くなりますが、夜は海からの涼しい風で気温が下がります。この一日の気温差がゆっくりとブドウを完熟させていき、豊かな風味とエレガントな果実味を生み出します。熟成にはフレンチオークとアメリカンオークの新樽(35〜40%)を使用し、18ヶ月寝かせています。瓶詰してからさらに4年以上が経ち、これからが最高の飲み頃です!!また私にとって非常に驚きだったのが、[アドヴォケイト誌]のコメントに、『このワインは現在、高い技術をもったワイン醸造家、[チャペル・ヒル]のマイケル フラゴスによって造られている。』と書いてあったんです!!!!えぇ!!!!!!私の大好きな、あの[チャペル・ヒル]!?私がマクラレン・ヴェールに行った時には、必ず立ち寄るほど、私のお気に入りワイナリーの一つが、このチャペル・ヒルなんです!!同地区の一番高い丘の頂上にある小さなワイナリーで、もともと教会があったところがワイナリーとなっているため、チャペル・ヒルと名付けられたといいます。日本には輸入されていないので、このワインを皆様にご紹介できないのが残念です…。南オーストラリアに行く機会がある方は、是非ともチャペル・ヒルのワインを飲んできてください!!南オーストラリアの州都アデレードならば手に入ると思います。そんな地元で絶大なる人気を誇るワイナリーのベテラン醸造家が、アラミスのワインを造っていると知り、『そりゃ美味しいわけだ!!』と妙に納得してしまいました!!そして!!待ちに待った、この超幻シラーズの試飲タイムです!!!!!その外観は非常に濃い赤紫色で、いかにもたっぷり旨味成分が詰まっていそうなトロッとした粘性が見られます。そしてブラックベリー、プラム、イチジク、リコリス、ペッパー、トースト、杉といった複雑なアロマが立ち昇り、口に含むと噛みごたえのある凝縮したベリーフルーツ、トリュフや樽熟成に由来するオークの風味ときれいに溶け合い、ベルベットのような滑らかな口当たりで舌の上をゆっくりと流れ、長い長い余韻へと続きます。リッチで繊細、かつ複雑なスタイルの贅沢な味わい!!まだまだ果実味が生き生きとしており、マクラレン・ヴェールのシラーズらしい凝縮感をもちつつ、ローヌのシラーのような繊細さと複雑さを細部に感じます。このワインをご紹介いただいた輸入元さんのお話によると、昨年、アラミスの造り手さんが来日した際、アラミスのワインを和食レストランに持ちこんだところ、意外や意外!!こんなに濃厚な赤ワインでありながら、まぐろや魚の煮付けに驚くほどマッチングしていたといいます。『ただのフルボディのワインではない上品さが、          アラミスのワインにはあります!!』とその時の驚きと感動を伝えていただきました。今となっては幻となってしまったマクラレン・ヴェールの超大当たり年2005年!![アドヴォケイト誌]のヴィンテージチャートでも【96点】が付けられているグレート・ヴィンテージです!!!!!2005年は300ケースほどしか造られていないアラミスの最上級シラーズ[ザ・ガバナー・シラー]。2005年の日本入荷は今回が最後となるそうです!!シラーズ好きの方も、シラー好きの方も、これは絶対にお見逃しのないよう、可能な限りたっっっぷりと今すぐお買い求めください!!!!!

販売店:YNSトウキョー(ワインズ東京)

¥5,334 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る