ルバイヤート・甲州シュール・リー 2010

ルバイヤート・甲州シュール・リー 2010 大人気です!!前回の2009年は684本が完売!!2010年も324本完売!!何卒、お早めにお求めください!! 2012.3.12色・容量白720mlALC12.5%ブドウ品種甲州100%産地日本・山梨県味わい辛口ラベル表示酸化防止剤(亜硫酸塩)ついに真打ち登場!!【世界に誇る日本のワイン】このワインなくして甲州は語れない!!『甲州シュル・リーと言えばルバイヤート!!』コンクール受賞連発!!専門誌・情報誌でも度々登場!!『神の雫』巻末コラムにも登場!!和の旬の食材とのマリアージュを大絶賛!!やみつきになってしまいそうなくらい美味しいワインです!!是非、このワインで世界に誇る【甲州ブドウ】の美味しさを体験してください!![ルバイヤート・甲州シュール・リー 2010]酒をのめ、それこそ永遠の命だ、また青春の唯一の効果だ。花と酒、君も浮かれる春の季節に、たのしめ一瞬を、それこそ眞の人生だ!(岩波文庫「ルバイヤート」小川亮作訳より)明治23年(1890年)の創業以来、独自のポリシーを持ちブドウ栽培とワイン造りに取り組んでいる丸藤葡萄酒工業株式会社。そのブランド名[ルバイヤート]はペルシャの詩人達が綴った4行詩集のタイトルから命名されています。地元勝沼で栽培されたブドウのみを使用するため、生産量を増やす事よりも品質の向上を常に目指し、ボルドー大学醸造学部などで研修された社長で栽培・醸造責任者である大村春夫氏を中心に、海外のワイナリーさながらのワイン造りを実践している、フランスの家族経営の小さなドメーヌのようなワイナリー。【世界に誇る日本のワイン】造りを目指しています。その[ルバイヤート]ブランドの核となっていますのが、今回ご案内の白ワイン。『ルバイヤート・甲州シュール・リー 2010』2008年ヴィンテージ  [一個人]誌2009年12月号・2000円以下の極旨ワイン大賞・ 甲州種部門第5位 第7回国産ワインコンクール2009で銀賞受賞2007年ヴィンテージ  第6回国産ワインコンクール2008で銅賞受賞 [ワイン王国]46号で特選ベストバイワイン4つ星コンクール受賞歴もさることながら、専門誌・情報誌でも度々紹介されているほか、JALのビジネスクラスでも採用されるなど、今や日本を代表する白ワインと言えるでしょう。さらには!!人気コミックあの『神の雫』巻末コラムにも登場!!和の旬の食材とのマリアージュが話題となりました。そんな大人気の甲州ワインを当店でも昨年の2009年ヴィンテージで、初めて皆様にご紹介させていただきましが、予想を上回る約550本が完売!!あらためまして、このワインの人気を認識いたしました。リリースしたばかりの2010年も、いかにも[ルバイヤート]らしい、そして甲州らしいほのかな苦みがとても快適!!『フレッシュで柑橘系の果実の香りと沢山のフルーツと花の香りが満載!!口に含みますと、爽やかな酸味に加え、ほのかに感じる苦味がとても心地よく、またまたやみつきになってしまいそうです!!。』『甲州シュル・リーと言えばルバイヤート!!ルバイヤートと言えば甲州シュル・リー!!』是非、このワインで日本が世界に誇る【甲州ブドウ】の素晴らしさを体験してください。

販売店:京橋ワイン

¥1,764 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る