ドメーヌ・ポール・ペルノ ブルゴーニュ・シャルドネ [2010]750ml

ドメーヌ・ポール・ペルノ ブルゴーニュ・シャルドネ [2010]750ml ピュリニー村でも一番おいしいブルゴーニュ・ブランが出来ると言われるペルノ。所有面積2ha。酸もあるが、熟度とミネラル感がとてもしっかりとしている。新樽は使用せず、旧樽のみで造られるため、純粋にその年の葡萄を感じることが出来る。ピュリニー村でも一番おいしいブルゴーニュブランができるとされる、シャンペリエという、石が多い畑から産する。どんな年でも安定した品質を持っている為、ドメーヌからリリースされてもすぐに完売してしまう人気は今でも健在。2009年は豊作だったが、2010年はそれに比べるとかなり生産量が減ってしまったそうだ。 「収量は減ったが、クオリティはかなり高いと思うよ」とPaul Pernot氏は自信を持って言う。「畑での地道な作業を怠らなければ、葡萄はそれに必ず応えてくれるんだよね」と、笑う。 ポール・ペルノ氏から、「2010年の出来は素晴らしいものです。但し非常に量が少ないために価格は2009年よりもアップするよ」と聞かされていました。これだけユーロ安のなのに価格アップとは少し悲しいが、生産量が相当少ないのでそれも当然なのかもしれない。12℃ぐらいまでしっかりと冷やしてやや大きめのグラスを使用しました。僕もペルノのワインを扱い始めて20年以上経ちますが、リリースされて間もない2010年ですでにペルノ節、ピュリニーの要素全開です。今飲んであまりにも美味しいのでどれほどの熟成力があるのかは現時点では判断しにくいですが、これには少し驚かされました。近日中に村名を飲んでみます。 2012.01.10ワインジャーナリストの山本昭彦氏の「おうち飲みワイン100本勝負」に掲載されました。(ページ134参照)紹介ヴィンテージは2004ですが、毎年その年の特徴をしっかりと現している素晴らしい出来。 『ポール・ペルノ』2010年ヴィンテージはこちら【ブルゴーニュ・ブラン】【おうちワイン】

販売店:ウメムラ Wine Cellar

¥2,415 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る