【クーポンで全品10%OFF】ドミニオ・デ・エグレン コディセ [2009] 4562166749941【12001】【YDKG-f】【あす楽対応】【お中元】

【クーポンで全品10%OFF】ドミニオ・デ・エグレン コディセ [2009] 4562166749941【12001】【YDKG-f】【あす楽対応】【お中元】 【あす楽対応】漫画「神の雫」はこちらワイナリー名ドミニオ・デ・エグレンワイン名コディセヴィンテージ2009原産国スペイン地方ラ・マンチャブドウ品種テンプラニーリョ 100%容量750ml種類赤ワイン味わいミディアムボディ商品説明マセラシオンの温度・期間と熟成期間を変える事でエストラテゴ・レアルより更に上品な味わいに仕上がっております。エストラテゴ・レアルの評価もさることながら、このコディセもロバート・パーカーが『アメリカで年間120,000本が飲まれるが、とんでもなくお買い得なワインだ。』等、を評価しております。よく熟した赤い果実やカカオ、チョコやバニラのアロマ。果実の凝縮感と酸味のバランスがよく余韻まで滑らかな飲み口を形成します。注意この商品は当店実店舗でも販売しております。在庫数の更新は随時行っておりますがお買い上げいただいた商品が、品切れになってしまうこともございます。その場合、お客様には必ず連絡をいたしますが、万が一入荷予定がない場合は、キャンセルさせていただく場合もございますことをあらかじめご了承ください。コディセ [2007] 『WOW!絶対にケース買いすべきだ』でお馴染みの メガヒット・ワイン、エストラテゴ・レアルの上級キュヴェ! よく熟した赤い果実やカカオ、チョコやバニラのアロマ。 果実の凝縮感と酸味のバランスがよく余韻まで滑らかな飲み口を形成します。 マセラシオンの温度・期間と熟成期間を変える事でエストラテゴ・レアルより更に上品な味わいに仕上がっております。 エストラテゴ・レアルの評価もさることながら、このコディセもロバート・パーカーが絶賛し、素晴らしいコスト・パフォーマンスを誇ります。 ≪ロバート・パーカーJr.氏のコメント抜粋≫ ●アメリカで年間120,000本が飲まれるが、  とんでもなくお買い得なワインだ。           Wine Advocate #145 (2003年2月発行)掲載 ●ボルチモアで最もあついレストラン  ‘Pazo(超一流のビストロ&タパス・バー)’の  ハウスワインになっているのは私にとってラッキーだ          Wine Advocate #166 (2006年8月発行)掲載 ●このワイナリーの赤ワインは本当に出来がよく信頼できる!  〜中略〜彼等のワインは注目に値する価値がある           Wine Advocate #105 (1996年6月発行)掲載                                  etc… ◆ワインスペクテーターにてベストバリュー ワインスペクテーターVol.1, No.5 (Dec.15, 2004)にて、2002ヴィンテージがベストバリューの最高点を獲得しました。 [記事抜粋]チェリー、ベリーおよびバニラの芳香と風味を誘い出します。シッカリしたタンニンの骨格が特有であり快活な味わいです。Vol.1, No.5 (Dec.15, 2004)P70より87点 [コディセとエストラテゴ・レアルの違い] エストラテゴ・レアルはラマンチャとトロの葡萄をブレンドしているのに対し、コディセはラマンチャのテンプラニーリョ100%です。 エストラテゴ・レアルは低温浸漬を行ないますが、コディセは行わず、アルコール醗酵はエストラテゴ・レアルの2倍となる16日間行います。 熟成期間はコディセが3ヶ月長く6ヶ月間(使用樽は共にアメリカン・オーク)となります。 DOINIO DE EGUREN (ドミニオ・デ・エグレン) ドミニオ・デ・エグレンは、ワイン・アドヴォケイトでスペイン・ワイン初の100点満点を獲得した「テルマンシア」や、ワイン・エースジアストが選ぶ2007年度のベスト・ワインに選ばれた「エル・プンティード」など、数々のスーパー・スパニッシュを手がけるエグレン家がテーブル・ワインに特化したボデガです。 最近では「テルマンシア」がモーニング掲載「神の雫」にも登場しました。 ドミニオ・デ・エグレンで手がける「コディセ」や「エストラテゴ・レアル」も、エグレン家のワインの質の高さを十分にご理解頂ける造りとなっております。 『安定した、かつ安価で上質なワインを市場に供給したい。』という思いからドミニオ・デ・エグレンを設立しようと志した1980年代は、スペインの経済成長に伴うインフレでリオハ・ワインが毎年のように約3%づつ値上がりをしていた時期でもあり、エグレン家が拠点とするリオハではなく、スペイン中の違う地域で畑を探し回りました。 設立当初のポリシーを有言実行、1996年から価格は動いておりません。 葡萄は、自社畑と栽培方法や収穫期など、エグレン・スタイルを守ってくれる契約栽培農家からの買取りの2通り使用しておりますが、エグレン・ファミリーが作るワインが全てそうであるように、ドミニオ・デ・エグレンに関しても収穫は全て手摘みで行っております。    

販売店:バッコス

¥1,650 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る