カスティーリョ・ディ・カラトラバ・グラン・レゼルバ”テンプラニーリョ” [1995]赤ワイン フルボディ 750mlスペイン カスティーリャ・ラ・マンチャ州 DOラ・マンチャ16年熟成させたグランリゼルバ!!

カスティーリョ・ディ・カラトラバ・グラン・レゼルバ”テンプラニーリョ” [1995]赤ワイン フルボディ 750mlスペイン カスティーリャ・ラ・マンチャ州 DOラ・マンチャ16年熟成させたグランリゼルバ!!    長期熟成のグランレゼルバが なんとも嬉しいお値段でスペインの 長期熟成ワインをご紹介できるまたとない 機会がやってきました!! 560以上のコンクールで受賞し デキャンタ・ワールド・ワイン・アワード2007 リコメンディットを獲得するなど高い評価を獲得!! 17年からの熟成した ワインを存分に召し上がってください。 長期熟成のグランレゼルバが なんとも嬉しいお値段でスペインの 長期熟成ワインをご紹介できるまたとない 機会がやってきました!! 皆様、お見逃しなくお読みください!! スペインのグランレゼルバを名のるためには、 赤ワインの場合最低60ヶ月の塾生が必要となるんです。 赤ワインの場合6ヶ月以上の塾生が必要で。 そのうち330リットル以下のオーク樽熟成な18ヶ月以上必要です。 今回ご紹介するのはそんなしかりっと熟成された スペインのグランレゼルバをご紹介できるんです。 ワインをつくるのはヴィニコラ・ディ・カスティー社です。  スペイン全体の50%にあたるワインを生産する ラ・マンチャに1976年に設立された造り手で、 古くから品質を重視し高品質なワインを生産しています。 彼らのワイン造りに対する姿勢はブドウ栽培から始まり、 醸造、販売にあらわれ、ISOを取得するなど徹底しております。 560以上のワイン・コンクールで受賞するなど その評価は高い評価を受けています。 また2007年にはデキャンタ・ワールド・ワイン・アワード2007 カスティーリョ・ディ・カラトラバ・グラン・レゼルバ ”テンプラニーニョ”1998     Recommended 獲得しています。 本日紹介するのは スペインのあたり年ビンテージの1994年と 1995年の2種類のワインです 一つは、カベルネソーヴィニヨン100%で作られたセンチ1944年ヴィンテージ もう一つは、テンプラニーリョ100%で作られたビンテージは1995年です。 この2種類になります。 18年からの熟成を経ています。 熟成したワインをいただくいい機会だと思います。  ★ カスティーリョ・ディ・カラトラバ・グラン・レゼルバ ”カベルネ・ソーヴィニヨン”バ1994      品種 カベルネソーヴィニヨン 100%                  DO ラ・マンチャ     熟成 グラン・レゼルバ(最低60カ月の熟成、うち18か月は樽熟) ガーネット色で、腐葉土やハーブ、紅茶などの香りが広がります。 柔らかい果実感にほのかにタバコやコーヒーなどの ニュアンスが現れ、さらに樽の印象が感じられます。 タンニンは溶け込み、穏やかな酸と丸みのある 果実味が心地よく感じられます。 まさに今の見ごろを迎えたワインで、様々な表情を見せてくれます。 ★カスティーリョ・ディ・カラトラバ・グラン・レゼルバ ”テンプラニーニョ”1995      品種 テンプラニーリョ 100%                  DO ラ・マンチャ     熟成 グラン・レゼルバ(最低60カ月の熟成、うち18か月は樽熟) 中心部はまだ濃いルビー色で、 腐葉土やハーブ、紅茶などの香りが広がります。 柔らかい果実感にほのかにタバコやコーヒーなどのニュアンスが現れ、 さらに樽の印象が感じられます。 タンニンは溶け込み、穏やかな酸と丸みのある果実味が 心地よく感じられます。まさに 今の見ごろを迎えたワインで、様々な表情を見せてくれます。 実際私もインポーターさんが開く試飲会でこのワインを テイスティングさせていたのですが、とても綺麗に熟成していて とても美味しかったです。 はっきり言って二本とも甲乙つけがたい出来のよさでした。 お値段もとてもリーズナブルなので、 早めの完売が予想されます。 お早めにお買い求めください。

販売店:ワイン3Step

¥1,333 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る