★新着パーカー5ッ星!★カテナアラモス・ピノノワール[2011]【2sp_120810_green】エントリー&2コーナー購入でポイント5倍!(8/16 9:59まで)【5ッ星生産者!】家飲み用のイチ押しピノ!

★新着パーカー5ッ星!★カテナアラモス・ピノノワール[2011]【2sp_120810_green】エントリー&2コーナー購入でポイント5倍!(8/16 9:59まで)【5ッ星生産者!】家飲み用のイチ押しピノ! 48本完売!24本追加しました!!(2012.6.7) カテナ・アラモス・ピノノワール[2011] 産地 アルゼンチン/メンドーサ州 タイプ 赤/ミディアムボディ 品種 ピノノワール100% 容量 750ml パーカー5ッ星、カテナのピノが遂に定番化されます! 標高1200mの畑の葡萄で造られた旨安ピノノワール!! 「遂にアラモスにピノノワールが出ます」と言われて「遂に出るんだぁ」と感心してたら、よく考えたら過去にも何回かスポットで輸入されてました。でも継続しなかったというのは…、数が少ないのはもちろんのこと、全てまでもは言わずもがなです。で、そんなアラモスのピノが遂に正式に輸入されるということで、フライングで試飲させてもらうことができました。もちろん、試飲した上でぜひご紹介したいのでこうしてご紹介してます! このワインに使われる葡萄の畑は標高1200m。日本ならば軽井沢のちょっと上の方とか蓼科高原とか、その辺りです。完璧に避暑地で夏でもけっこう冷涼であることが想像できると思います。そんなところで造られてるピノはエレガントスタイルに違いない気がしますが実際はどうなんでしょうか? グラスに注いでみると色合いは薄めなで、香りもそんなに激しく漂ってきたりはしません。実際口に含んでみると…、木イチゴやチェリーのあま〜い果実味満載!あまいといっても辟易とする甘さじゃなく、思わず嬉しくなってしまう、逃れ難い甘さです。そしてピノノワールらしい酸味がちゃんとあるので飲み飽きしません。決して高級感を求められるようなワインじゃないですが、ひとくち飲むと後を引く、一回飲みはじめたらボトルがカラになるまで飲み続けずにはいられないキュートなおいしさに溢れています。 ちなみにこの日ほかに開けたワインは、大当たり年2009年産のボーヌのプルミエ・クリュ、現在ANAファーストクラスに搭載されている1級ヴォルネイ、そして特級エシェゾーと豪華な顔ぶれ!そんな豪華メンバーの中にあっても埋もれずに十分記憶に残ってくれるワインです。 「ブルピノに負けない!」なんて言いませんが、とてもおいしいし、とても楽しめます。ふだん飲みのピノとして自信を持ってオススメしたい1本です!

販売店:AUTHORITY style

¥1,344 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る