【6000円以上お買い上げのお客様全国送料無料(ただし一部の地域と離島は除く)】ゴーツ・ドゥ・ローム ゴート・ロティ 2007フランスのコートロティとは違いますが・・・

【6000円以上お買い上げのお客様全国送料無料(ただし一部の地域と離島は除く)】ゴーツ・ドゥ・ローム ゴート・ロティ 2007フランスのコートロティとは違いますが・・・ ・ヴィンテージ:2007・赤ワイン:750mi・使用品種:・シラー90% ヴィオニエ10%・味わい:辛口 フルボディ・原産地呼称:パール コースタルリージョン・アルコール度数:14.69 % ・熟成:フレンチ&アメリカンバリック 12ヶ月(新樽10%) アタックには胡椒やクローブのアロマ。濃い木苺のフレーバーは柔らかなオークのアロマとしっかりとしたタンニンとバランスよくまとまります。肉付きの良いストラクチャーとリッチ且つ果実味が前に現れたワインはローヌをも凌ぐ品質。 ・最近の受賞歴 2007VT コンクール・モンディアル・ブリュッセ2009 金賞フェアヴュー1693年、南アフリカの銘醸地・パールに設立された歴史のあるワイナリー。 1937年に現在の所有者・バック家がこのワイナリーを購入。進歩的な考え方の持ち主であった彼らは、ワイナリー購入以来、K.W.V.の多収量政策を打ち壊そうと独自の歩みを続けます。「自社元詰め」や「栽培地毎に適したブドウ品種の植栽」、「単一畑からのワイン造り」、さらに「被差別人種の独立を支援」するなど常に南アフリカ・ワイン界の改革を担ってきました。 現在では、パーカーや『ワイン・スペクテイター』誌などから高評価を受け、世界的に注目を集める、南アフリカを代表するワイナリーとなっています。ゴーツ・ドゥ・ローム ゴート・ロティ2007 デキャンタ誌は「ローヌスタイルのシラーブレンドは南アフリカ最大の強みだ」と絶賛(2009年5月号)そんな南アフリカでのローヌ品種のポテンシャルに早くから着目し、これまで保守的であった南アフリカワイン界において「新しいスタイルのワインで冒険好きな味の分かる消費者」を満足させたいとフェアヴュー社のバック氏は、1999年、シラーやサンソー、カリニャン、ムールヴェードルに少量の地元産ピノタージュをブレンドした南アフリカでは画期的なブレンドを発表しました。ユーモア溢れるラベル&ネーミングで衝撃的なデビューを遂げたGoats de Roam(ゴーツ・ドゥ・ローム)の誕生です。フェアヴューは南アフリカを代表する山羊チーズの生産者でもあり、このローヌスタイルのワインに山羊達(Goats:ゴーツ)が歩き回る姿(Roam:ローム)、このフェアヴューの日常の姿をイメージに取り込みローヌワインを文字った遊び心満載なネーミングで人々を驚かせました。

販売店:Katovino 加藤酒店

¥1,980 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る