【ル・ブリソー】レ・モルティエ [2009]

【ル・ブリソー】レ・モルティエ [2009] 品種 ピノ・ドニス樹齢 43〜53年マリアージュ(生産者)リードヴォーモリーユ茸ソース、エポワスチーズ(日本向け)鴨ロースのグリルワインの飲み頃 2011年〜2031年供出温度:14℃テイスティングコメントスミレやナツメグ、ローリエ、朝鮮人参の香り。ピュアな果実の中に湿ったタンニン、凝縮した旨味、繊細な酸が絶妙なバランスを持って溶け込んでいる!余韻に収斂味が残る。ちなみに!収穫日は10月10日。クリスチャンの超自信作!09年のモルティエは力強く中身がしっかりとあり、ワインの味わいに丸みが出るまで熟成に18ヶ月かかったとのこと!ピノ・ドニスかピノ・ノワールか・・・・。この品種をここまでしっかりと作り上げるとブルゴーニュのワインに負けない味わいになるという素晴らしい見本です。パタポンよりもストラクチャーのシッカリとしたワインです。遂に入荷しました!ロワールでは知らぬ人はいない有名人「クリスチャン・ショサール」氏。以前までヴーヴレの地で魔法のようなシュナン・ブランを造っていましたが、ある日突然姿をくらましてしまった幻の醸造家です。何故なら、彼はとても純粋にワインに取り組んでいる為、頭の固いINAOとまともにケンカしてしまい、規制だらけのワイン法に嫌気が差し、ワイン造りから身を引いてしまったのです。醸造家の間では幻の天才醸造家として今だに名前だけが語り継がれている伝説的な存在なのです。25才の時からワイン造りに従事。当時としては誰も取り組んでいないビオディナミをヴーヴレの地で実践していました。その彼が、フランソワ・ニック(フーラルド・ルージュ)やチュエリー・ピュズラ達の学校の先生をしており、その当時の生徒が今は時の人となって、新しいスタイルのワインを造り上げています。現在49才とまだまだ若いクリスチャンの才能を惜しむ多くのファンの声が届き、誰も知らない「コトー・デュ・ロワール」というマイナーなアペラシオンから再び、素晴らしいワインが誕生したのです。このワインを飲まずして、ロワールのワインは語れません!ピュズラの素晴らしさをご理解頂いている皆様には、是非経験して頂きたいワインです!

販売店:優心美酒SHIMURA

¥3,750 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る