トゥーレーヌ・ルージュ・キュヴェ・クニコ[2008](ドメーヌ・デ・ボワ・ルカ)

トゥーレーヌ・ルージュ・キュヴェ・クニコ[2008](ドメーヌ・デ・ボワ・ルカ) ●酸化防止剤無添加の為、 配送は「クール便」ご利用下さい。■仕入れはしていたのですが飲んでいないところにリアルワインガイド33が届き以下のコメントがありました。  ↓↓↓赤3品では一番濃い色合いで綺麗なルビー色だね。ガスが結構強くてぺティアンの様に吹き出すかもしないから注意してね。でもキュヴェ自身にお任せしたのか、結果オーライの怪我の功名か?舌の中心から口蓋に向かう泡質が結構細やかで滑らかなんだよね。甘酸っぱく、熟したベリーのニュアンスがとっても心地良いんだな。それに面白いのは決して軽すぎず、充分に大きさもあるってこと。きっと08年デ・ボワ・ルカ赤の白眉だね。読んでいたら飲みたくなったので帰宅前に開けて一口飲みました。上記のコメントどおりの軽すぎず重すぎず。柔らかな酸とフレッシュ感、そして凝縮度は流石といった感じ。あきらかに2007年よりもワンランク上の仕上がりです。ガスが強いと書いてあったので慎重に開けたので吹き出すこともなくポン!と軽い音がなった程度でした。このガスが抜けた翌日くらいが個人的にはさらに美味しかったです。「今まで醸造したKunikoでは最強の味わい。」と新井さんも太鼓判なのがよくわかります。ここからは笑い話です。私は自転車通勤なのですが(1キロくらい)前にあるカゴに乗せて、ユックリとこいでいた帰宅途中「ボン!」と強烈な音とともに私もホホを何かがかすめました。もうお分かりですね。もちろんコルクが飛んだのです。幸いワインは吹き出していなかったのでそのまま帰宅したのですが、お店で1杯しか飲んでいなかったのでガスの充満するスペースが少なく、自転車くらいの振動でもコルクが飛んでしまったのです。くれぐれも抜栓後、私のようにならないように注意して下さい。(笑)

販売店:尾張一宮・河野酒店

¥3,150 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る