予約販売・キートリッヒャー・グレーフェンベルク・リースリング・エアステス・ゲヴェックス [2006] ロバート・ヴァイル 

予約販売・キートリッヒャー・グレーフェンベルク・リースリング・エアステス・ゲヴェックス [2006] ロバート・ヴァイル  ロバート・ヴァイル醸造所 ロバート・ヴァイル醸造所は1868年、パリのソルボンヌ大学でドイツ学教授をしていたドクター・R・ヴァイルによって、ドイツ・ラインガウ地域のキートリッヒ村に創設されたワイナリーです。 中世以降の修道院を中心として発展したドイツワイン史の中では比較的歴史の浅い醸造所ですが、創設後ほどなく一躍名声を博しました。 それは、時のドイツ皇帝ヴィルヘルム2世が、ヴァイルの産した1893年ものの『グレーフェンベルガー・アウスレーゼ』をこよなく愛し、ドイツ文化史のテーブルを華やかに飾ったのです。皇帝主催の晩餐会のメニューには赤の最高峰、ラフィット、ラトゥールなどと並んで白は必ずヴァイルの名が記されていたそうです。 そんな名門のロバート・ヴァイル醸造所の経営を1988年10月から引き継いだのが日本の企業、サントリーでした。 サントリーがこの醸造所に注目したのは『皇帝にまつわる名声』もたしかなんですが、それ以上に注目したのがヴァイル家の4代目のヴィルヘルム・ヴァイル氏そのものでした。 伝統的な技を知り、そしてガイゼンハイム大学で最先端の科学を身につけ、醸造家としての非凡の才能と情熱により、さらなる名声を築き上げました。 テキスト:新井治彦 キートリッヒャー・グレーフェンベルク・リースリング・エアステス・ゲヴェックス [2006] ロバート・ヴァイル KIEDRICHER GRAFENBERG RIESLING ERSTES GEWACHS 2006 ROBERT WEIL ドイツ/ ラインガウ・白 生産者 ロバート・ヴァイル 輸入元 株式会社 ファインズ 葡萄品種 リースリング ラインガウVDPの格付けで、「超一級辛口ワイン」と区分されるワイン。熟した葡萄を丁寧に発酵させ、ラインガウ独特の1,200Lの楕円形大樽(シュトゥックファス)で約3ヶ月間熟成させています。 非常に引き締まったボディの中にミネラルをたっぷり持ち、カリンのようなピュアな酸味とたくましくヴォリューム感を持ったもので、まさに長熟タイプのワインとなっている。 内容量 750ml

販売店:ワイン通販『ワイナリー和泉屋』

¥7,140 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る