スポンサ・ヴェロネーゼ [2009] サンアントニオ 750ml (赤ワイン)【マラソン201207_食品】【マラソン1207P05】

スポンサ・ヴェロネーゼ [2009] サンアントニオ 750ml (赤ワイン)【マラソン201207_食品】【マラソン1207P05】 イタリア・ヴェネトの赤ワインですスポンサ・ヴェロネーゼ [2009] サンアントニオ 750mlぶどう品種 コルヴィーナ&コルヴィノーネ 40%、ロンディネッラ 20%、カベルネ・ソーヴィニヨン 40%醗酵:ステンレス・タンク 主醗酵後、マロ・ラクティック醗酵熟成:カベルネ・ソーヴィニヨンのみオーク樽熟成 約10ヶ月(500L、仏産、新樽なし)ブレンド後、セメント・タンク熟成 約16ヶ月、瓶熟成 6ヶ月以上新しく珍しいワイン。カベルネを20日間乾燥させ、ヴァルポリチェッラにブレンド。甘いチェリーやミントの豊かな香り。濃厚な果実味とカベルネ由来のタンニンが特徴的で飲みごたえあり。ヴェネト州の生産者共同組合の創立者であった、アントニオ・カスタニェーディ氏。1989年、かねてからこの地域のぶどう作りに精通していた氏が、現在のワイナリーを購入したときから「テヌータ・サンアントニオ」の歴史は始まりました。1990年から5年間は研究を重ね、1997年から販売、さらに1999年以降は新しい醸造所を造りそこでも醸造を行っています。所有する畑は、ヴァルポリチェッラに20ha、ソアーヴェに20ha。現在、2代目である4兄弟全員がそれぞれの分野でワイナリーを支えています。彼らの栽培・醸造におけるこだわりは徹底しています。「畑の使い分け」「収穫」「アマローネの醸造技術の応用」「ブドウの陰干し」...と、数え上げればきりがないほど。古い慣習にとらわれない、新しいことへの挑戦は、彼らが父からワイナリーを引き継いだ時から始まりました。 長年組合で培われたノウハウと家族経営の強みを生かした素晴らしいクオリティのワインを造り出す彼らは、「ヴェネトの伝統を進化させた新しい造り手」として熱い注目を浴び、またたく間に「あまたの協同組合のブドウ作りの1つ」から「ヴェネト州のトップ・ワイナリー」にまで成長。近年ではイタリア国内はもとより、ドイツやスイスなど世界各国の市場でもその人気はぐんぐん高まってきています。醸造のあちこちに生かされるアマローネの醸造法により、他にはない味わいが引き出された彼らのワインは、評価誌各誌でも連続して最高評価を獲得しています。

販売店:オーケストラワインショップ

¥1,470 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る