イタリア・ヴェネト州 テヌータ・サントーメ社 アンナ6 IGT(白)Anna6 Bianco IGT Marca Trevigiana【楽ギフ_包装】トレヴィーゾ特産プロセッコを使った珍しい白スティルワイン! ピーチ&パイナップル香に爽やかな酸味が後を引く!

イタリア・ヴェネト州 テヌータ・サントーメ社 アンナ6 IGT(白)Anna6 Bianco IGT Marca Trevigiana【楽ギフ_包装】トレヴィーゾ特産プロセッコを使った珍しい白スティルワイン! ピーチ&パイナップル香に爽やかな酸味が後を引く!   こちらから別途ギフトラッピングをお買い求めください。1本用、2本用、3本用がございます。製造元テヌータサントーメ社 イタリア内容量750ml使用ブドウプロセッコ40% シャルドネ 30% ソービニヨン30%飲み口アルコール度数:11.3%程度ライトボディ飲み頃温度10〜12℃味わい桃やパインアップルのような甘いフルーツの香りに、セージやペッパーの爽やかさが入り混じる、女性に人気のフレッシュでエレガントなワイン。グレープフルーツのようなきりりとした酸味も魅力相性のよい料理オードブル、冷たい前菜。魚介類との相性も抜群。リゾットにも製法ステンレスタンクにて発酵ご注意    サントーメ社はヴェネト州に位置する造り手で、ワインの名前に、赤ワインにお父さんの名前MORO、白ワインにお母さんの名前ANNA、そして、新しく生まれた子供の名前をピノノワールでできたスプマンテにサントーマスと名づけている非常に家族の暖かさを感じる造り手です。このサントーマスはピノノワールでできたスプマンテとして、アメリカでは、非常に親しまれている商品です。  ●テロワールについて イタリアの都市のなかでも最も魅惑的で、宝石とも称えられるのがヴェネチアです。 テヌータ・サントーメ社のワイナリーとヴィンヤードはヴェネチアから車で30分ほどの、芸術文化の都市として栄えた古都トレヴィーゾに位置しています。 肥沃な平野の土地に流れるピアーヴェ河周辺異なる土壌の三つの畑(畑の合計面積は63ヘクタール)を所有し、それぞれの土壌にあったワインを栽培しています。 Biancadeの30ヘクタールの畑は、石灰岩や粘土質のトスカーナに非常に近い土壌で、フルボディの赤ワインと白ワイン作りに適しており、リッチな香りの漂うワインを生産しています。 CimadolmoのGrave diPapadopoli島の30ヘクタールの畑は、小石や石灰が多分に含んだ土壌であり、香りの良いライトボディのワインやプロセッコの栽培に非常に適しています。 残りの3.5ヘクタールのBosco Coste HillにあるConeglianoの畑は、軽めの年度や石灰質の土壌で、DO芳醇な香りの漂うDOCGのプロセッコ作りに最適です。                                             ●プロセッコとは イタリアのスパークリングワインといって、まず思い浮かぶのか「プロ セッコ」。今ではイタリアのスプマンテの代名詞のようになったワイン 用「プロセッコ」ですが、実はもともとヴェネト州のトレヴィーゾ地域の 地ブドウで、古来は「グレーラ(Grera)」と呼ばれていました。 近年、世界的に名が知られるようになり、様々な地域で栽培されるよう になってきたプロセッコですが、原産地であるトレヴィーゾのプロセッコ のブランド価値を守るため、2010年のワイン法の改正により、トレヴィーゾの定められた地域内の畑で育てられたワインのみが、ワインの 名称として「プロセッコ」を名乗ることを許されることになりました。 これに伴い、テヌータ・サントーメ社のプロセッコ畑はDOC及び  DOCGの条件を満たすことになり、2010年度の出荷分より、「プロ セッコ・スプマンテ DOC」としてリリースしています。   ●ラボーソとは イタリアワインは数えきれないほどの土着品種のワインがありますが、 「ラボーソ」もそのひとつ。ヴェネト州トレヴィーゾに古くから伝わる土 着品種で、大変酸味の強い地ブドウです。もともとはワインに酸味を加 えるために添加するためのブドウとして使われていましたが、テヌータ・サントーメ社では、ラボーソの個性を生かしたユニークなワイン作 りを積極的に行っています。その一つが、Moro'41。フランスの ボルドー品種として有名なメルローをメインとしつつ、イタリアの地ブ ドウのラボーソを配合した、爽やかなスパイシーさを持つライトなワイ ンです。 もう一つが、大変珍しく個性的なフルボディのワインのRaboso DOC。もともと高い酸度のため、単独での発酵が難しかったラボーソ を、テヌータ・サントーメ社では最新の醸造設備と高い醸造技術によ り、ラボーソ100%のワインを作りあげました。30ヶ月の 樽熟成を経てリリースされるラボーソは、ワイン通から絶賛を浴びる納 得の味わいです。             色合いは淡いグリーンカラー。香りはとてもフルーティーで、ピーチやパッションフルーツなどの甘い香りが特徴です。 このワインの個性を楽しむには、思いっきり冷やして召し上られると良いですね。ですから、特に夏場に飲まれるには最高ですね。ぜひのど越しの良さを味わってください。 軽いタイプのワインですので、気のおけない仲間とのパーティーなど、カジュアルにワイワイと楽しむシチュエーションにピッタリですよ。

販売店:ノンアルコールとワイン湘南ワイン

¥1,764 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る