【6本〜送料無料】 エトナ ロッソ ヴィーニャ カルデラーラ 2009 テッレ ネレEtna Rosso 2009 Terre Nere[イタリアワイン]

【6本〜送料無料】 エトナ ロッソ ヴィーニャ カルデラーラ 2009 テッレ ネレEtna Rosso 2009 Terre Nere[イタリアワイン] テッレ ネレ海抜650〜700mに位置する畑「カルデラーラ」に植えられた、平均樹齢40〜50年のネレッロ・マスカレーゼ。エトナ山の北方斜面のこのエリアは日中の寒暖差が激しく、ワインに複雑なアロマを加えます。赤い果実やシチリアの大地を思わせる香り、そしてエトナならではのミネラル。甘いスパイスや凝縮した果実を思わせる香り、目を見張るほど濃厚な味わいと素晴らしいタンニンを持っていて、その味わいのバランスはまさに感動的!750mlネレッロ・マスカレーゼイタリア・シチリアエトナ・ロッソDOC 赤 本商品は下記温度帯の商品と同梱可能です。「常温」 「冷蔵便のみ」 「冷蔵便・冷凍可」「ドメニコ・クレリコ」「パオロ・スカヴィーノ」など「バローロボーイズ」のコンサルタントマルク・デ・グラツィア氏が造るシチリア・エトナ山の唯一無二のテロワールブルゴーニュを思わせる傑出したエレガントさ!エトナ・ロッソ・ヴィニェート・カルデラーラエトナ・ロッソ・ヴィニェート・グアルディオーラ6月1日(木)試飲会にて(銀座)。 マルクデグラツィアさんとパチリ★ 「テッレ・ネレのワインは将来、シチリア島ワインの担い手になるのは間違いない!」 ヴェロネッリのテイスター、ダニエル・トマセス氏のコメントです! ダニエル・トマセス氏をここまで唸らせたのは、あのマルク・デ・グラツィア氏! 「バローロ・ボーイズ」と呼ばれるバローロ改革の造り手達を指導したマルク・デ・グラツィア氏が自らここでワイン造りを始めているのです! イタリアワイン界にとって最も重要な人物の一人と言われる彼が造るワインとあって当然世界中から注目が集まっています。 しかも、選んだ場所は シチリア・エトナ山 グラツィア氏が選んだのは、広いシチリアのブドウ産地の中でも稀有な土地と知られる、エトナ山。 きっかけは、マルク・デ・グラツィア氏がシチリア島を訪問中、偶然飲んだ地元の農民が造ったワイン。そのあまりの美味しさにこの土地でのワイン造りを決意させたのです。 この標高900mまで及ぶ、イタリア国内でも珍しい高い場所にあるブドウ畑は50万年かかって形成された火山性の深い土壌の上に作られています。そこにはフィロキセラの被害に遭わなかった樹齢140年以上ものブドウも! ワイナリーの名前のテッレ・ネレとは「黒い土壌」という意味。岩石のゴロゴロした火山灰土壌で黒い色を持つことから命名。 ミネラル分が豊富な土壌と朝夕の気温の寒暖差の激しい気候。そして、ブルゴーニュ地方によく似た土地柄は、畑による違いが顕著で、それぞれのクリュを語ることができます。 標高の違う2つのクリュから造られる2本のワイン 標高650〜700m、平均樹齢40〜50年 唯一無二のテロワール まさに感動的な味わい! カルデラーラ・ソッターナ 偉大なブルゴーニュワインを思わせる! イタリアのソムリエを大感動させた グアルディオーラ パワフルで筋肉質、というシチリアワインのイメージをいい意味で裏切る素晴らしいフィネスを持ったワイン。その味わいは洗練されたブルゴーニュを思わせます! バローロボーイズのマルク・デ・グラツィア氏がどんなワインを造り出していくのか、今後も目が離せません! アッピの突撃はこちらから

販売店:トスカニー@イタリアワイン&食材

¥5,313 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る