リス・ネリス ソーヴィニヨン [2005]年イタリア/フリウリ/

リス・ネリス ソーヴィニヨン [2005]年イタリア/フリウリ/ タイプ 白ワイン フードライナー 商品名 Sauvignon(ソーヴィニヨン) 内容量 750ml 製造元 LIS NERIS(リス・ネリス) 原材料 ソーヴィニヨン・ブラン 100% サン・ロレンツォ地区の畑『グリス』『ジュローサ』より手摘みで収穫。平均樹齢12年。ソフトプレス後ステンレスタンクで18℃に保ちながら発酵。熟成はシュール・リーで6ヶ月間、タンクでしばらく落ち着かせた後瓶詰めして1ヶ月間。平均年間総生産数25,000本。〜こちらの造り手のワイン一覧〜 リス・ネリス[2001] リス[現行] "ユローサ" シャルドネ[現行] フィオーレ・ディ・カンポ(トカイ)[現行] フィオーレ・ディ・カンポ(トカイ)[2006] ピノ・グリージョ[現行] "ピコル" ソーヴィニヨン[現行] "ピコル" ソーヴィニヨン[2007] ソーヴィニヨン[現行] ソーヴィニヨン[2007] ソーヴィニヨン[2005] シャルドネ[現行] シャルドネ[2005] コンフィニ[現行] "グリス" ピノ・グリージョ[現行] "グリス" ピノ・グリージョ[2007] カベルネ・ソーヴィニヨン[現行] カベルネ・ソーヴィニヨン[2004]最新の技術をふんだんに取り入れながらも、葡萄の扱いは昔ながらの丁寧さを貫く。 リス・ネリス ソーヴィニヨン [2005]年イタリア フリウリ  リス・ネリス社は北はスロヴェニアとの国境に接し、南にはイソンツォ川の川岸が広がるサン・ロレンツォ・イソンティーノにあります。この土地は昔東アルプスの氷河から流れ出た水によって侵食された台地で石灰質土壌を有します。同社のワイン造りは4世代前の19世紀終盤にさかのぼりますが、1990年代に入り現オーナーのアルヴァーロ・ペラコリによって畑、醸造、熟成まで全過程において大きな改革を行い現在のリス・ネリスのワインスタイルを築き上げました。大胆な剪定と密植、そして低い収穫量によって生まれた完熟したぶどうからは、力強く濃厚でありながらもエレガントな味わいのワインが造られています。現オーナーのアルヴァロ氏は最新技術を取り入れつつも、ブドウに直接的な動力を使わず、自重によって作業を進めています。また、近年は樽でのアルコール発酵の重要性を確信し、特に優れた畑のブドウから徐々に試み始めました。この地区名産の白ワインの他、赤ワインの生産にも力を入れています。また、ヴェルドゥッツォとリースリングを乾燥させて造られるパッシートも知る人ぞ知る銘醸品です。

販売店:ワインセラー脇田

¥2,268 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る