[2010] ア・マーノ ビアンコ A-Mano Bianco

[2010] ア・マーノ ビアンコ A-Mano Bianco ←クリックで拡大します。2大伝統品種によるブレンド2010年新登場 タイプ 白 やや辛口 原産地 I.G.T イタリア プーリア州 葡萄品種 フィアーノ:50% グレーコ:50% アルコール度数 13%  長期熟成のポテンシャルを持ち、ワインにボディを与え、繊細で豊かなフレーヴァーとスパイスさを感じさせるローマが起源のフィアーノ種と、ギリシャに起源を持ち、隣のカンパーニャ州グレコ・ディ・トゥーフォでも名を馳せるグレーコ種の2大伝統品種によるブレンド。  明るい麦わら色で、白い花や果実のアロマ。  フレッシュでフルーティー、そしてシルクのような舌触り。  白桃、マスクメロンの豊かな果実味の後に、シトラス、グレープフルーツ、ミネラルが感じられます。 インポーター:三国ワインさんより (バックラベル)  イタリアワインで安くて美味しいなぁ〜と思うワインはどうも南に多く見受けるように感じるのは私だけだろうか?2010年は未試飲ですが、期待を裏切ることはないだろう。以下は2008年の試飲コメントです。  地元品種のブレンド。少しの甘さはコクの有るウマミと感じる。クリーンにして透明感は清潔感さえ感じる。  輝く黄金糖、マンゴー。  ヨーロッパの他のワインなら何に似ている?と、もし問われたらその例えを掲げるのは難しい。  これがプーリアの特徴なのだろう。  まさに南イタリアの新しい流れ、復権だ。  オリーブオイル、サラダ油などの料理とよく合うだろう。勿論私ならテンプラです。 またパンをつまみながら、ちまちま飲むのも、アサリのパスタなどとも楽しいワインです。 Vin du 268 大西力

販売店:Vin du 268

¥1,764 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る