グレッツァー・アナペレーナ 2010

グレッツァー・アナペレーナ 2010 前身となるゴドルフィンは2004年ヴィンテージが600本が完売!2005年ヴィンテージが840本が完売!名前が変更された後のアナペレーナは2006年が2,200本が完売!2007年は生産量が激減してしまい480本が完売!2008年は良質なカベルネが収穫出来ず未生産!2009年も生産量が少なく400本が完売!新着2010年も極僅かに独占輸入に成功!!過去大反響とともに即完売となる超希少ワイン!今ヴィンテージも、アモンラよりも生産量が少ない超希少ワイン!グレッツァーさんの納得のゆく優良なヴィンテージしか造られない為、2008年は生産自体がされなかったほど!!アモンラよりも希少なアナペレーナ!早くも300本完売!さらに36本追加致しました。是非ともお早めにお買い求め下さい!!!2012.6.25Glaetzer Anaperrenna [2010] Shiraz Cabernet Sauvignon Barossa Valley色・容量赤750mlALC15.1%ブドウ品種シラーズ75%、カベルネ・ソーヴィニヨン25%産地南オーストラリア州−バロッサ・ヴァレー味わいフルボディラベル表示酸化防止剤(亜硫酸塩)2007年はパーカー【95点】!!2006年はパーカー【95-97点】!!『アナペレーナのはシラーズ75%、カベルネ25%で構成さ れ、樹齢は30年〜120年までの老樹を、1エーカーあた り0.5〜1.0トンの収量で収穫された。フランスオーク の新樽にて15ヶ月の熟成を行っている。 黒く、紫色をし、見事なブルーベリーとブラックカラ ントの果実に、焦土、ミネラル、トーストしたパンな どを含んだ素晴らしい香りである。濃厚でガッシリと しており、熟した果実の層を持つ。素晴らしいバラン スだ!フルーツをいっぱいに満たしたフィニッシュが 長く続く。あと3〜4年は待つとさらに円熟した味わい になり、飲み頃は2022年頃まで続くであろう。』メドック格付けクラスの大当たり年でも95点を獲得するのは困難な評価なのに、たった5580円にして極上評価を獲得しているんです!!!このワインは豪州が誇る銘醸ワイン産地、バロッサ・ヴァレー地区に残る、樹齢の古いシラーズとカベルネ・ソーヴィニヨンから収穫された最高級の葡萄が使われています。老樹からとれる葡萄は深く根が土壌に伸びているので灌漑の必要はなく、すべてのエキスが濃縮された高級葡萄となります。その極上のエキスを兼ね備えた葡萄を丁寧に、ゆっくりと発酵させ、ほぼフレンチオークの新樽で15ヶ月間熟成させて造られるのが[アナペレーナ]です!!*“アナペレーナ”とはローマの「新年の女神」を 意味するとか。さらにそれは永続的に続くものと 解釈されているといいます。

販売店:京橋ワイン

¥5,859 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る