ソルルケト甲州 2010

ソルルケト甲州 2010 2009年ヴィンテージでは672本が完売!!最新2010年入荷!!初回36本追加いたしました。2012.1.25色・容量白750mlALC12.0%ブドウ品種甲州100%産地日本-山梨県味わい辛口ラベル表示酸化防止剤(亜硫酸塩)創業は大正2年。当初は協同組合として近隣農家が集まってワイン造りを開始しました。現在の株式会社山梨ワインは、従業員3名とオーナー家族のみで運営する小さなワイナリーです。『ワイン造りは農業である』をモットーに、自社畑のブドウを中心とし、自然栽培を行うことで、勝沼町の気候風土をブドウに反映させるよう努めています。ワイン醸造に於いては、ブドウの特徴を素直に表現することに重点を置き、余計な手を加えず、ブドウの風味が色濃く残るような自然な醸造を心がけています。以前はどちらかといえば甘口ワインがメインというイメージもあったのですが、フランスに留学していた4代目の野沢  氏が甲州やカベルネ・ソーヴィニヨンを使用した辛口・フルボディタイプのワインの醸造を行うようになり、よりバラエティに富んだワイン造りが行われています。これぞ最強激安甲州!!甲州入門にはピッタリのお手頃!!『ソルルケト=太陽が輝く!!』太陽の日差しをいっぱいに浴びて熟した甲州種から産まれでた、『橙、ゆず、カボス、花梨、夏蜜柑・・・なんと快適な果実の香り!!』他のあらゆる産地の白ワインと比べても圧倒的なコスパです!![ソルルケト甲州 2010]『橙、ゆず、カボス、花梨、夏蜜柑・・・   なんと快適な果実の香り!!』これぞ最強激安甲州!!その価格たるや・・なんと1220円!!!甲州入門にはピッタリのお手頃!!もちろん、他のあらゆる産地の白ワインと比べても、圧倒的なコスパです!!特にこれからの季節には最高の一本!!是非、ご家庭の定番にお早めにまとめ買いしてください。その名も、[ソルルケト甲州 2010]!!!造り手は大正2年創業の超老舗。その歴史の重みを感じさせてくれる家屋や地下セラーも印象的な勝沼エリア屈指の人気ワイナリーの一つです。もちろん、造られるワインも素晴らしいものばかりで、ワイン情報誌はもちろん、『一個人誌』などの国産ワイン特集には必ずと言っていいほど紹介され、また高い評価をされています。そんな老舗のラインアップから、何をおきましても最初に皆さまにご紹介したかったのが、ラテン語で『太陽が輝く』の意味を持つ[ソルルケト]。太陽の日差しをいっぱいに浴びて熟した甲州種をイメージして名付けられています。私も先日ワイナリーを訪問させていただいた時に試飲させていただいたのですが、『グラスに注ぐと、橙、ゆず、カボス、花梨、夏蜜柑のような熟した果実の香りが広がり、口に含みますと、しっかりとした果実味が豊かで、酸味とのバランスが抜群!!甲州特有とも言える若干の苦味やほのかに感じるガスがなんとも快適なアクセントとなりボリュームもしっかり!!余韻にも柑橘香が心地よく残ります。』『まずは飲んでみて下さい!!』 甲州入門にはピッタリのお手頃!!もちろん、他のあらゆる産地の白ワインと比べても、圧倒的なコスパです!!特にこれからの季節には最高の一本!!是非、ご家庭の定番にお早めにまとめ買いしてください。

販売店:京橋ワイン

¥1,281 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る