シャトー・グランピュイ・ラコスト 2007 赤ワイン 750ml【あす楽対応】【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】【お中元】【パーカーポイント:89-91】

シャトー・グランピュイ・ラコスト 2007 赤ワイン 750ml【あす楽対応】【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】【お中元】【パーカーポイント:89-91】 【ワイン通販】【通販ワイン】 ワイン詳細 ワイン種類 ┃ Red Dry Table 生産地 ┃ France Bordeaux Pauillac 生産者 ┃ Grand-Puy-Lacoste グラン=ピュイ=ラコスト ぶどう種類 ┃ Bordeaux Blend テイスティングコメント テイスティング 2011年11月 PP(WAポイント) 90 ┃公開媒体: Wine Journal #1111 (2011-11-30) ┃著者: Neal Martin ┃飲み頃: now Tasted blind at the 2007 Bordeaux horizontal in Southwold. This is a better showing of Grand Puy Lacoste 2007. Here, it has a well-defined, vivacious, pointed bouquet with bright red-berried fruit, redcurrant and cedar. It is a little pinched at first, but it opens nicely in the glass. The palate is medium-bodied with a ripe, quite plush opening, good acidity, generous fruit for the vintage with a supple, lithe, caressing finish. Fine. Tasted January 2011. テイスティング 2010年5月 PP(WAポイント) 88 ┃公開媒体: Wine Journal #0510 (2010-05-31) ┃著者: Neal Martin ┃飲み頃: now-2018 Tasted at the BBR 2007 tasting in London. I still find this rather underwhelming on the nose for a Pauillac I much admire. Faint dusty notes of blackberry, cedar and sous-bois. But it lacks lift and intensity. The palate is medium-bodied, nicely balanced but not a complex Grand Puy Lacoste and the finish seems to fade. The 2006 is much, much better. Drink 2012-2018. Tasted November 2009. ポイヤック第5級 【ボルドー第4版より】抜粋 【一般的な評価】グラン・ピュイ・ラコストは、ボルドーのワイン通たちの長年のお気に入りワインである。第2次世界大戦後は特筆に値するほど安定しており、通常その血統をはるかに超えるワインとなっている。ひょっとすると三級に格上げしてもよいのかもしれない。一般的に、豊かで、熟した、フルーティで強烈、ひと言で言えば期待通りで、期待を超えることも多く、しかも価格は極めてリーズナブルだ。ポイヤックのみならず、ボルドー全体でも最もお値打ちなワインの1つである。 グラン・ピュイ・ラコストの2007年物は過去2回にわたるテイスティングでその評価が上昇しております。直近のワインジャーナル誌(2011年11月試飲)においては90点という高評価をマークしました。

販売店:スターリカーズ i−ショップ

¥6,180 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る