シャトー デュクリュ ボーカイユ [1986]【マラソン201207_食品】【2sp_120706_a】

シャトー デュクリュ ボーカイユ [1986]【マラソン201207_食品】【2sp_120706_a】 色赤容 量750mlぶどう品種カベルネソーヴィニヨン、メルロー、カベルネフラン味わいフルボディアルコール度数15%未満生産者シャトー デュクリュ ボーカイユ産 地フランス/ボルドー/オーメドック統制産地呼称ACサンジュリアン格付けグランクリュ第2級テイスティング「色は立派な暗いルビーで縁にはほんの少々だがピンク色も見られる。このワインは甘いレッドカラントやブラックカラントの果実と混ざり合った濡れた小石、スパイス、花を呈す。ミディアムボディでほどほどにタニックだが、非常に凝縮感がある。引き締まった構造をしており、心持ち生硬。途方もない昇進性がある。予想される飲み頃:2006〜2030年。(2002年5月)」(ロバート・パーカーJr.)シャトー デュクリュ ボーカイユ Château Ducru Beaucaillouデュクリュとは、このシャトーを以前所有していたデュクリュ家の名前から来ています。ボーカイユとは美しい小石のことです。その名の通り、ボーカイユの畑はジロンド河から約500m〜600m位の距離ですが砂礫層が8mある為に、水はけが悪いこの地では排水用のパイプを縦横無尽に埋めているシャトーが多い中で、自然にそして完璧に排水する事ができ、葡萄が不要な水分を取る事を防いでいます。1988年に他界した、ジャン・ウジューヌ・ボリーは、この地方で偉大な名士であると同時に、30年間に渡りデュクリュ・ボーカイユを全面的に管理し、メドックの一級シャトーにも匹敵するワインを造る年もあるシャトーに成長しました。ジャン・ウジェーヌ亡き後、息子のグザヴィエが跡を継ぎ、現在は代わって兄のブリューノが陣頭指揮を取り新たな時代を切り開いています。

販売店:ワインダール

¥24,150 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る