クレマン・ド・ブルゴーニュ ロゼ・ブリュット[NV]/シャトー・ド・ラ・ヴェル

クレマン・ド・ブルゴーニュ ロゼ・ブリュット[NV]/シャトー・ド・ラ・ヴェル 【泡:ロゼ:辛口】【フランス:ブルゴーニュ】【アルコール度数:12%】【容量:750ml】CHATEAU DE LA VELLE シャトー・ド・ラ・ヴェル 世界のVIPが口にした 素晴らしい味わい !!  知っていますか??  なんと、あの≪シャトー・ド・ラ・ヴェル≫の生産する  \\\\ 泡があるんです!!!! (^0^) ////  ≪シャトー・ド・ラ・ヴェル≫ はワインのラベルに描かれている建物の名前でも  あり、県の重要文化財に指定されるほどの由緒ある建築物。  その由緒ある建物を所有しているダルヴィオ家はムルソー村の名門中の名門です。  9世代に渡りヴィニュロンとしての歴史を持っており、1789年のフランス革命以前の  ボーヌにすでにヴィニュロンとしてのダルヴィオ家を見ることができます。  畑はほとんどが粘土石灰質土壌で、  15年以上も前からリュット・レゾネ  (減農薬農法)を採用しています。  1株の房数も白は6房、赤は5房に  制限され、収穫も全て手摘みで  行われます。  畑によっては雑草を残し、地中の生物  の活動を活発にさせて畑の活性化を  促すことも行なっています。  今でこそブルゴーニュの畑でよく見かけ  る光景ですが、10年以上前、馬鹿げた  行為と言われていた頃から続けており、  高き誇りと揺ぎ無い信念に基づいた  ワイン造りをしていることがうかがえます。 ムルソー・クロ・デ・モンスニエールの畑 (4月 冬の剪定後)  除梗100%で醗酵は赤は醗酵桶、白は樫樽、アリゴテのみステンレスタンクを使い、  熟成は赤白ともに樫樽を使用します。新樽率は常時20%以下に抑えています。  樽から樽へワインを移すときもポンプは使わず、重力を利用してワインに負担を  掛けないようにしています。  現当主のベルトラン・ダルヴィオ氏の温厚な性格と畑への情熱がワインにも  表現されていて、1998年にはフランス大統領晩餐会公式ワインに  選ばれました\(^o^)/  今でも3ツ星レストランをはじめ、数々の星付きレストランでもリストに選ばれており、  フランスを代表するドメーヌといっても過言ではないと思います!  そんなシャトー・ド・ラ・ヴェルに泡があったなんて初耳でした(@_@)!!  さすが、世界のVIPを酔わせる味わいを持つシャトー、  この『クレマン・ド・ブルゴーニュ』もとっても綺麗なワインですっ!!  爽やかですっきりとした辛口、  柑橘系の風味とイースト香、ミネラルを感じる秀品!!!  ≪シャトー・ド・ラ・ヴェル≫の名声にふさわしい 上品で高貴な味わいです♪  数々のワイン評価誌、星付きレストラン、  そして大統領晩餐会にも使われた実績を持つ  素晴らしいワインを、ぜひ味わって下さい!!!  このワインの輸入元は「フィネス」 です。

販売店:金沢マル源酒店

¥2,678 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る