【ロジェ・ラウラ】プイィ・フュイッセ・キュヴェ・ラシーヌ[2002](白)

【ロジェ・ラウラ】プイィ・フュイッセ・キュヴェ・ラシーヌ[2002](白) アペラシオン(産地):ブルゴーニュ マコン ワイン名(ラベル表示):Domaine Roger Lassarat Pouilly Fuisse Cuvee Racines 内容量:750ml 貴重な10年前のBIGヴィンテージ! 2002年のキュヴェ・ラシーヌが入荷です♪ 樹齢100年にも及ぶ古樹の葡萄(ヴェルジッソン、ソルトレの畑より作られる、キュヴェ・ラシーヌ!! 濃い黄金色で、オレンジ、グレープフルーツなどの香りにほのかにパイナップルなどの甘みのある香りを感じます。 いまだしっかりとした酸を感じ、凝縮した柑橘系の果実の味わいに、ナッツや蜂蜜、バニラ、生クリームなどの味わいも感じます。 味わいは非常に濃く、余韻が長く後半にかけてミネラルもしっかりと感じられます。 安心して楽しんでいただけるドメーヌ蔵出しバックヴィンテージですので、是非とリッチな極上のプイィ・フュイッセをお楽しみ下さい♪ 品種 シャルドネ100%Domaine Roger Lassarat   ロバート・パーカー 4ツ星★★★★生産者!   アシェット誌  『避けて通ることの出来ないロジェ・ラサラ!』   ワイン王国『ジャッキー・リゴーが選ぶ    ブルゴーニュワイン、ベスト50本』に選出! プイイ・フュッセ地区のヴェルジッソン村のブドウ栽培農家出身のロジェ・ラサラは、まじめな人柄ゆえに多くの村民に慕われ、現在では村長を兼任するほどの人物です。 当初は3ヘクタールから始まったこのドメーヌも今では16ヘクタールまでに広がり、平均樹齢がなんと50年を超えています。 中には100年を超える古木のきもあり、サン・ヴェラン、プイイ・フュッセなどの白ワインで特筆すべきワインを生産しています。 ワイン王国でも『このドメーヌの“サン・ヴェラン・キュベ・プレステージ”はオススメできる』と紹介され、また『プイイ・フュッセの3つのキュベ、“レ・ミュルジェ” “クロ・ド・フランス” “キュベ・プレステージ”もミネラリーでリッチなアペラシオンの特徴が良く出ている』と紹介されています。 ≪パーカー・バイヤーズ・ガイド≫ 4ツ星★★★★生産者 ヴァンサン・ジラルダン、フランソワ・ミクルスキー、マルク・コランと 肩を並べるパーカー4ツ星★★★★生産者 ≪ワイン王国17号≫ ジャッキー・リゴー氏が選ぶブルゴーニュワイン ベスト50本に選出! 『マコンを代表する新鋭ヴィニュロン』と紹介! このドメーヌの『サン・ヴェラン・キュベ・プレステージ』もお勧め。 『プイィ・フュッセ』の3つのキュベ『レ・ミュルジュ』『クロ・ド・フランス』『キュベ・プレステージ』 も同じくミネラリーでリッチなアペラシオンの特徴が良く出ている、と紹介! ≪レヴュ・デュ・ヴァン・ド・フランス誌≫ 19500本の試飲の中から選んだ2004ヴィンテージ優良2000本! サン・ヴェランでは8ドメーヌのみ選出 ≪アシェット2006≫ アシェット誌が『避けて通ることが出来ない、ロジェ・ラサラ』と紹介! Pouilly Fuisse “Clos de France”2003 掲載 ≪オンリスト3ツ星★★★レストラン・ホテル≫ 3ツ星★★★マルクベラ、ジャルダン・デ・サンス、クロコディル、ピエール・ガニエール、オーベルジュ・ドリル、コート・サンジャック、トロワグロ 高級ホテルチェーン バリェールグループ、ホテル・マジェスティックなど 栽培・醸造 除草は耕作作業を中心に行い、必要に応じて農薬を使用する減農薬作業にて畑を管理し、20年くらい前からすでに化学肥料の使用は止めています。 収量制限にはことのほか気を使うそうです。2 006年よりモノポール(クロ・デ・マルトレイ)の畑に関してはビオ・ディナミを行うとのことです。しかしビオ・ディナミは単独所有でなければ意味を成さないから、他の畑では実施できないと話してくれました。 密植10000本で地中深くから石灰質土壌からミネラル豊かなブドウを作り出しています。 醸造に関してのこだわりは、フィルターをかけることなく清澄作業を行うことです。フィルターをかけてしまうとワインがやせてします、彼の造るリッチなマコンの酒質を損なってしまうからだそうです。

販売店:かわばた酒店 オンラインショップ

¥3,412 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る