[1988] ブラニー 1級畑 ラ・ピエス・スー・ル・ボワ  750ml  -瓶汚れ小・液面ばらつき小-(ロベール アンポー)赤ワイン【コク辛口】【楽ギフ_のし宛書】【YDKG】円高還元

[1988] ブラニー 1級畑 ラ・ピエス・スー・ル・ボワ  750ml  -瓶汚れ小・液面ばらつき小-(ロベール アンポー)赤ワイン【コク辛口】【楽ギフ_のし宛書】【YDKG】円高還元 詳細と【送料無料にする方法】はこちら※こちらの商品は若干ビンに汚れ、また古酒のため若干液面にばらつきがございます。予めご了承下さい。※こちらの商品は1級畑ですが、ラベルに表記はございません。ロベール・アンポーの蔵出し古酒です。上記の「古酒ワインについてのご注意」をお読みになってからご購入下さい。 ワイン詳細 ワイナリー名(原地語) AMPEAU ROBERT ワイナリー名(日本語) ロベール アンポー ワイン名(原地語) PBLAGNY 1ER CRU LA PIECE SOUS LE BOIS ワイン名(日本語) ブラニー 1級畑 ヴィンテージ 1988 原産国 フランス 地方 ブルゴーニュ 地区 コート・ド・ボーヌ 村 ブラニー 原産地呼称 ブラニー プルミエ・クリュ 格付 1級畑 ブドウ品種(作付面積) 容量 750ml 色 赤 味わい コク辛口 お得なセットに同梱で送料無料に!お得なセットに同梱で送料無料に!ワインムルソーの生産者として超有名なロベール・アンポー。白のブルゴーニュの逸品の数々でPちゃんをもノックアウト!!昔からロベールアンポーと言えば白!!と、合い言葉のように返ってくる程の定評があります。最近では、赤にも銘酒と評価されるものがあったりと、品質もとても安定しています。飲み頃になるまで自分の手元で大切にしっかりと熟成させたいというワインに対するアンポーの譲れないこだわりから、出荷する前に数年寝かせておくというスタイルの最後の生産者としても知られています。そのために海外市場ではこのワインをあまり見かけなかったり・・・ということもあるのです。自分のこだわりの為にあえて手間とコストをかけているなんて、生粋の職人肌なのでしょうね。Pちゃんに『 魔法のような鮮やかな手際の白 』と言わせたロベール・アンポー。出会えた時が買い時です。【古酒ワインについてのご注意】このワインは、蔵出し古酒です。瓶詰めされてからずっと蔵元でラベルを付けずに保管され、ラベルは出荷時に貼ります。その為、ラベルはわりと新しく、反対に瓶やコルクの頭が汚れている場合がございます。また年月の経過により液面が多少下がっている場合もございます。●コルクの頭にカビや汚れがついている場合があります。    長年湿度の高い地下セラーで寝かされていた為です。    カビが生えるのはワインの保存に適している証です。    「コルクの頭に付くカビは通常ワインの品質に悪影響を及ぼしません。     抜栓前にカビ等をふき取って下さい。」    ボトルも長年の経過で汚れている場合がございます。●ワインの中に澱や酒石(結晶)が発生しているがあります。    澱はワインの中の天然成分が年月の経過により固形化したものです。    「お飲みになる数日以上前にはボトルを動かさないようにして澱を沈澱させて下さい。     抜栓とワインを注ぐときも静かに扱かい、出来ればパニエ(バスケット)に寝かした     まま行って下さい。」    また酒石(結晶)はワインの天然成分の酒石酸が結晶化したもので、瓶の底やコルクの    内側に付く場合がございます。凝縮したワインや出来の良い年に出来やすく、    品質には問題ありません。●ワインが開く(香りや、味わいが出る)まで時間がかかる場合があります。    ロベール・アンポーの古酒はクラシックスタイルのブルゴーニュワインです。    長期熟成するよう多くの酸(赤の場合は多くのタンニンも)が含まれています。    酸やタンニンは熟成するにつれ角が取れ旨みとなり複雑な味わいと香りが出てきます    ロベール・アンポーの古酒は抜栓後、暫くは閉じている場合があります。    また赤ワインは渋みを感じる場合があります。    長い年月をかけて熟成され凝縮した成分は、時間をかけてゆっくりと空気に触れること    により大きく開いて(当りが柔らかくなり、香りと旨みが出てくる)まいります。    可能であれば、「店長の美味しい飲み方」の様にして、お飲みになる     半日以上前には抜栓してゆっくりと空気に触れさせて開かせて下さい。    「急激に空気に触れさせ(デキャンターや大きなグラスを使って)て開かせた場合は     潜在能力の一部分しか発揮できない場合がございます。」

販売店:ヴェリタス〜輸入直販ワイン専門店

¥4,977 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る