サレンタイン マルベック "レゼルヴ" メンドーサ [2010]≪旧定価2,300円→1,780円の【27%】値下げ!≫●[当ワイン2本で送料無料/W&S91点/WE90点] 

サレンタイン マルベック "レゼルヴ" メンドーサ [2010]≪旧定価2,300円→1,780円の【27%】値下げ!≫●[当ワイン2本で送料無料/W&S91点/WE90点]  ■72本完売! 24本追加いたしました。■これ2本入れるだけで同梱12本まで送料無料!┗(クール便代金除く)■ワイン&スピリッツ誌91ポイント■ワインエンシュージアスト誌90ポイント【OTR】【OBLD】●嬉々として戯れたい、これがリーズナブル・マルベックの行き着く姿。これで来ていないというなら嘘でしょう。試して頂きたくって…【当ワイン2本で(同梱12本迄)送料特典!!】これまで何度か「米国でもアルゼンチン×マルベックがもてはやされている」と、そして「それだけの理由がある」と申し上げ、当店でも>>いくつかのマルベックをご案内し続けて参りましたが、いよいよ "カジュアル・マルベックここに極まれり" と宣言したくなるアイテムとの出会いに恵まれました。それがこちら、当店が長らくご案内し続けてきた造り手 『サレンタイン』 のレゼルバ、その2010年ヴィンテージ。■この若さでありながら柔らかく深い果実の凝縮感。飲み手を怪しげな色気で誘い込み、飲み込めば知的なノーブルさにハっとさせられる、そんな相反した要素によるコントラストの妙。この価格のワインですが、きっと踊らされます…堪りません。この価格でやってしまうと赤字覚悟になってしまうのですが…多くの方にお試し頂きたく【コレ2本で送料無料】とさせて頂きます。12本まで同梱可能となります。他に気になるワインが御座いましたら、"ついで買い" してみてください。購入動機は送料節約の為でいいんです。知って頂きたいワインなんです。◎2本で送料無料/クール便代除く (※ご注文時は送料が「自動加算」されますが、当店にて無料修正致しますのでご安心下さいませ。)数年前から躍進の始まったアルゼンチン・マルベック。いま、樹齢も十分にのってきはじめ、醸造技術の進歩とともに、このカテゴリーは成長した旨さの開花があり、そしてその美味しさが明らかに価格を超越しているケースが多く見られるように感じます。このワインもそう。前述した深みと柔らかさ、セクシーさとノーブルさの兼ね備えに加え、まろみとホロ苦さを抱き合わせたタンニン、軽く漂うスパイスのアクセントも素敵で、全体を覆う品ある樽、更には心地よい甘酸っぱさを引き出す乳酸系の豊富な酸味にまで一級品の漂いがあります。カテナと並び、アルゼンチンのトップ・ワイナリとされるサレンタイン。その見事なエステート・ヴィンヤード(自社畑)からの果実を気温の上がらぬ早朝に収穫。除梗に到るまで手作業で慎重に行われます。選別台からステンレスの冷却槽までポンプを使用せず運ばれ、低温マセレーションへ。マロラクティック醗酵が施され、樽熟はフレンチ・オークで12ヶ月。加えて6ヶ月の瓶熟を経るまで出荷されません。チャーミングなカシスやプルーン、そして紅茶やセミチョコ、マルベック独特のどこかレアミートの香味も潜んで、カベルネにもメルローにも、ピノやシラーにも出せない個性的な旨味の世界の展開。これこそが上質なマルベック。まさに教科書です。逆にこれが駄目なら、今後はもうマルベックに手を出す必要無し…の試験紙的存在と言っても良いかもしれません。【以下は雑談です。】■世界的な「ワイン評論家」として知られるロバート・パーカー氏ですが、世界中のワインを誰よりも多く、早く、長く見続けてきた彼はまた誰よりも優れた一流のマーケッターでもあります。これまでも数年周期で業界内のトレンドを予想して的中させてきましたが、数年前にも(およそ2015年頃までの市場予想として)「業界における12の世界的変化」を打ち出しています。内容は流通や販売経路について、コルクの話題やボルドーの再高騰、アンオークド(樽を掛けない)ワインへの注目など多岐にわたる12項目となっていましたが、そのうちのひとつが「マルベックの躍進」でした。以下がその内容です。『2015年までに、マルベックから造られるアルゼチン・ワインが一躍脚光を浴びるであろう。フランス原産のこの品種は母国のボルドーではまったく成功しなかったが、アルゼンチンでは逸脱した品質のワインが造られている。安価でありながら美味で荘厳。そして驚くほどの複雑さを併せ持つワインは既にいくつかの先進的ワイナリーで造られ始めている。そして2015年までには、この長い間無視されてきたブドウ品種が、高品質ワイン造りに欠かせない葡萄品種の仲間入りを果たすことだろう。』彼は2015年までに…と語っていますが、もう既にそれは形になっているように思います。いち早くこの品種の可能性を見出したポール・ホブス氏は、アルゼンチンで 『ヴィーニャ・コボス』 の立ち上げに参画し、既に【RP99点】マルベックを完成させています。1988年に設立された、『アシャヴァル・フェレール』 もRP99点マルベックを、サレンタインと並ぶアルゼンチン・トップワイナリーの 『カテナ』 もまたRP98点マルベック 『アルヘンティーノ』 を擁します。これらは高級な、所謂プレミアム・マルベックですが、そこまで出費せずとも1,000円台で十分にこの品種の成長性と潜在性、そして美味しさと楽しさは判ります。●散々もてはやされ、流行り、流通量が増え、マルベックに対するハードルが上がっている米国で、それでもなお二大誌がこれほどまでに高く評価する1,000円台。それがサレンタインの実力です。

販売店:カリフォルニアワインのYANAGIYA

¥1,869 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る